【反射材などの配布】
【自転車に取り付け】
上田交通安全協会と上田警察署はこのほど、夜光反射材の配布など交通安全の啓発活動を上田市上田のツルヤ山口店入口で行った。
夜間・高齢者の交通事故が全体の割合に対して高い状況から、「サンセット作戦」の一環として実施。
店舗入口で、腕や足首などに巻き付けられる反射材、たすき掛けのようにできる反射材、靴に貼り付けられる反射材などや、点滅発光して自転車の居場所がよく分かるライト、啓発チラシやマスク、子ども用のグッズなど数多くの品を机に並べ、買い物客に声をかけた。
買い物客は「無料でいいの」など驚きながら、家族分の反射材も手にする人も多くいた。
家族と一緒に来た幼児は早速反射材を腕に付けたりして大喜び。
自転車にはスポークにはめる反射材で、側面だけでなく、前後にも反射できるものの取り付けも行った。
「夕方、自転車でこわいと感じることがある。いただけてうれしい」と話す人もいた。
店舗で啓発活動を行うことで、意外と重大事故が発生する駐車場での交通についても注意喚起する機会になった。