東御市議会12月定例会は11月29日開会し、国が進めている「子育て世帯への臨時特別給付金」の支給に関わる令和3年度市一般会計補正予算案(9号)を、全員一致で可決した。
花岡利夫市長は招集あいさつで「新型コロナウイルスワクチンの3回目接種」について、医療従事者への接種を12月に開始。
来年1月に高齢者施設入所者等へ接種を行い、2月上旬から7月末頃までに、希望者全員の接種を実施すると説明した。
さらに、原油価格高騰による経済的負担を軽減するため、生活困窮者等を対象に灯油購入費を助成する事業を検討中であることを明らかにした。
市は、関連する国の臨時補正に合わせ、今定例会で追加補正予算案を提出する予定。
3日に開かれる全員協議会までに、対象とする人の範囲や、現金給付を軸とする給付方法の案をとりまとめ、来年1月末の給付開始を目標
に準備を進めていくとしている。
一般質問は7日と8日。
閉会日は21日。