上田市議会は11月29日、12月定例会を開会した。

 市は一般会計補正予算案など28件を提案、うち職員給与に関する条例改正1件が可決された。
 

 冒頭の市長提案説明の中で、可燃ごみを減量する「有機物リサイクル施設」の陣場地区への設置について、周辺自治会からの選出者で構成する「有機物リサイクル施設調整会議」を設け、環境整備や臭気対策などで意見交換を行っていると報告。
 

 第五中学校の改築事業について、保護者や生徒、地域住民のアンケート調査から改築事業整備計画を策定。

 現在は基本設計を進め来年度に実施設計、令和5年度から新校舎建設に着手すると今後のスケジュールに触れた。
 

 サントミューゼに関連し、これまで新国立劇場との交流実績もあって公益財団法人・新国立劇場運営財団との間で連携協定を21日に締結することを発表した。

これまでのバレエ団公演に加え、人材交流や育成事業など多方面の発展が期待されるとしている。
 

 ◆主な日程は次の通り。
 ▽6日から9日、一般質問

 ▽10日 総務文教委、厚生委

 ▽13日 産業水道委、環境建設委

 ▽20日 本会議・採決