【歌舞伎舞台の新屋根瓦】
上田市下之郷の生島足島神社(松澤繁樹総代長)は、歌舞伎舞台の「屋根瓦の葺き替え」と「外壁の修復工事」を行っている。
同神社総代会等は、工事の記念として新しい屋根瓦の裏側へ住所氏名のほか家内安全、社運隆盛などの祈願を書いてもらい、末永く屋根の上に置くという寄付者を募っている。
瓦1枚1口、個人は2千円、企業は5千円。
何口でも可能。
★募集は今年10月31日まで。
平日は授与所で随時。
土、日、祝日は歌舞伎舞台前広場の受付所。
同歌舞伎舞台は、慶応4(1868)年、農村歌舞伎の舞台として建立、約150年間地域の憩いの場として使用されてきた。
(電話)0268・38・2755(同神社)