【写真展を開いた上野が丘写友会メンバー】
【「残果に色あり」(左)と「風の舞」(右)】
【「可憐な春」(左)】
【「キジのほろ打ち」(下)】
上田の上野が丘公民館を拠点に活動する上野が丘写友会(竹鼻靖之会長、8人)は、同市御嶽堂の喫茶リバーサイドで写真展を開催している。28日まで。
このほど解散した写真愛好家のグループ、染写会のメンバーを仲間に迎え、初めて開催。
主に活動する会員6人が計17点を出展した。
同市上野の竹鼻さんは、御射鹿池の新緑が映える風景など3点を出展。
このうち、霜が降りた畑の一角に転がるミニトマトを写した「残果に色あり」は、灰白色の霜に鮮やかなトマトの色調が映える1枚。
同市住吉の目黒鉄也さんの「風の舞」は、山波みや雲をバックに、風に揺られて空を舞うチョウ「アサギマダラ」を、小諸市内の高原で撮影した。
ふだんから鳥類を撮影するという同市生田の吉池定則さんは、オスのキジが羽ばたかせながら、いななく瞬間を望遠で写した作品「キジのほろ打ち」など3点を出展。
藤正顕さん(古里)の「可憐な春」は、菅平湿原に咲く、高さ10㎝程の小さなニリンソウを見上げるように撮影。
わずかに薄桃色が混じる白色の花弁が美しい作品となった。
同店営業時間の午前10時から午後5時までは自由に見学できる。
無料。
木曜休。
問い合わせ(電話)0268・43・1222(同店)