【活動に参加した上田法人会女性部の部員ら】
【歩きながらごみを拾う女性部員】
上田法人会女性部は16日、上田市上室賀の日帰り温泉施設「室賀温泉ささらの湯一帯」で「ごみ拾い」を行い、45人が参加した。
社会貢献事業の一環で行っている恒例の事業。
11支部の女性部が毎年、持ち回りで当番幹事を務め、地域の公共施設などで「クリーン活動」を行っている。
昨年は「コロナ禍」でやむなく中止。
今年は、感染拡大防止のため作業後の”昼食交流会は取りやめた”。
今年の当番幹事、川西支部女性部の岩下純代部長は「女性部員が支部を超えて集まり、親睦を図れる年に1度の機会。きょうは大勢に集まっていただけてうれしい」と話した。
参加者は、そろいの青いバンダナを首に巻き、4つの班に分かれて作業。
施設内や周辺の道路を歩いてごみを拾った。