【整備した「テントサイト」】

 

 上田市殿城の「稲倉の棚田」で、農閑期に行っていた人気のキャンプ「棚田CAMP」が、要望の多い通年開催に応え、テントを設置できるスペースが整備された。

 「稲倉の棚田保全委員会」のホームページからのサイトで受け付けを行っている。

 

 

 

 新しく整備したのは、トイレや水道がある稲倉の里農村交流館に近い「テントサイト」で、1サイトは6×9m、全部で現在4サイトある。

ウッドチップが全面に敷いてあるため、柔らかい地面になっている。

駐車は、サイトからすぐ3m下の農道を利用する。

 利用料は6000円。


 以前からある東屋とウッドデッキは「貸切サイト」に。

東屋は6×4・5m、ウッドデッキは3・6×9・4m。

ウッドデッキへのテントのため専用のアンカーを貸し出す。

駐車は横付けできる3台。

利用料は1万5000円。
 

 現在、平日は30%割引を行っている。
 

 レンタル品はテント(4人用)、たき火台(直火は禁止)、網、毛布がある。

販売品は薪、スウェディッシュトーチ、着火材など。

交流館の営業時間内であれば「棚田米」が購入できる。


 夜は、上田市街地などの夜景と星々が楽しめ、季節によっては千曲川からの霧も眺められる。
 詳細は稲倉の棚田保全委員会のホームページ。