【図書カードを寄付する小宮山会長】

 

 小諸市の「国際ソロプチミスト小諸」はこのほど、同市内の保育施設などに”図書カード”を寄付した。


 寄付先は、市内にある保育園、幼稚園、児童館、児童クラブ、市子どもセンター「こもロッジ」の計22施設。

各施設にそれぞれ、一万円分の図書カードを贈った。


 この活動は、子どもたちの情操教育のため、10年以上前から毎年続けている。

これまで、チャリティーイベントなどで費用を捻出してきた。

しかし、昨年と今年は「新型コロナウイルス感染症」の影響で各イベントが中止。

そのため、各会員が幸せな出来事があると募金をする「ファミリーボックス」の積み立てなどを充てた。
 

 市役所で寄贈式があり、小宮山季会長らソロプチ小諸のメンバーが訪問。

市関係分の図書カードを小泉俊博市長や小林秀夫教育長に手渡した。

 

 小宮山会長は「地域の子どもの情操教育というテーマがある。まずは、本を読んだ子どもたちが、『これ楽しいな』、『これ面白いな』と、小さな感動を重ねてくれれば」と話した。