上田市は6月28日、市議会全員協議会で64歳以下の「新型コロナワクチン接種」について現状のスケジュールなどを発表した。


 おおむね24日の発表と同様で「接種券」は、7月中旬までに年代順に届く。

 

 今回は予約の混乱を防ぐため、接種券が届いたら同封のアンケートを返信することで予約に進む。

 ◆接種は国が示す優先対象の

 ・「基礎疾患」を有する人と高齢者施設等の従事者

 ・市独自の優先対象の居宅サービス事業所や訪問サービス事業所の従事者

 ・保育園・幼稚園の職員、小中学校の教職員

 ・警察官、公共交通・運輸機関係者

 

 集団接種に従事する市職員―以外の人は「一般の接種」になる。

基礎疾患などの人の人数が不明のため1万2800人と推計。

 一般の対象者は7万2700人と推計している。


 基礎疾患などの人は7月中旬から8月下旬までに医療機関で2回接種。

 市独自の優先接種者は集団接種会場。


 「一般の接種」は、個別接種の医療機関か集団接種会場で”8月上旬から”を見込んでいる。

 

 希望者全員の接種は11月下旬までかかる見通し。

 

 医療機関は55件ほどと調整中。

 

 集団接種会場は、現在11会場から8月から5会場に集約する。

 5会場は丸子中央病院、上田創造館、神川地区公民館、JA信州うえだの本所と、モルティしおだ。場合によっては臨時会場を設ける。


 上田市内で職域接種を行うのは、上田市役所の他に、大学、企業、観光団体などで計画されている。