東御市は、来月1日から市内5地区で今年度の「まちづくり懇談会」を行う。
昨年度は「新型コロナ」の影響で中止しており、開催は2年ぶり。
市は出席人数を制限し、時間を短縮するなど、規模を縮小して実施する。
市は今年度の懇談会を区長、地区役員、地区議員を対象に開催する予定。
また、従来は1部と2部に内容を分け、後半は地区ごとにテーマを設けた懇談会を行っていたが、今回は感染予防の観点から行わず、地区から寄せられた意見や要望に市が回答する形式で行う。
担当する企画政策係には、5地区から、通学路の安全対策や、市道などの道路整備、役員職の統合、長期計画の施策実現など、少なくとも30の項目の意見や提案が寄せられている。
市政運営について市民の理解を深めていくため、当日の様子は後日、市公式ユーチューブチャンネルなどで公開。
配信公開日は、LINEと市のホームページで周知していく。
◆まちづくり懇談会の日程は次の通り。
▽7月1日、中央公民館(田中)
▽2日、滋野コミュニティセンター(滋野)
▽5日、祢津公民館(祢津)
▽6日、和コミュニティセンター(和)
▽7日、北御牧小学校体育館(北御牧)。
開催時間は午後6時30分から8時。