【松旭斎天水さんのマジックショー】
上田市上武石の「武石温泉うつくしの湯」はこのほど、開館記念の「文化祭」を行った。
開館日は平成11年5月20日。
文化祭は、大広間での無料ステージイベントで、最初に施設のスタッフ5人がメロディベルを演奏。
「アメージング・グレース」やディズニーのなじみのある曲などの他に、会場の居合わせた利用客で5月生まれの人にバースデイソングをプレゼントした。
続いて年金相談員による「年金のお話」、マジシャンの松旭斎天水さんらのマジックショーがあった。松旭斎天水さんは「コロナ禍でさまざまなイベントが中止で困っていた。今回初めてできた」として、長さの違うひも3本を同じ長さにして1本にしたり、赤い水を赤いハンカチにしたり、さまざまなマジックを披露。子どもから大人まで利用客から拍手があった。
長谷屋淳一支配人は「オープンして満22年。開館記念イベントを本来は昨年から行おうと考えていたが、コロナの影響で今回が初めてになった。感染症対策で大きな声が出ないもので工夫した」と話す。イベントは次回、7月18日に夏祭りを計画している。
「コロナ禍」の影響で食事や宴会などの利用が少なくなり、観光客と思われる人の利用も減少している。
広間の席にはパーテーションを設置するなど、感染対策を行っている。