【別所線応援・黒坂黒太郎コンサート】
【「しなのコカリナアンサンブル」の演奏】
【別所線ボランティアガイドと共演 】
「別所線応援・黒坂黒太郎コンサート実行委員会」はこのほど、上田市のサントミューゼで「上田電鉄別所線の全線開通」と「開業100周年」を記念するコンサートを開催した。
「NPO日本コカリナ協会」「黒坂音楽工房」が共催。
同コンサートの収益金は「聴いて応援」との思いから、市のふるさと寄附金「別所線応援プロジェクト」に寄附された。
コンサートには、コカリナ奏者の黒坂さんの演奏にボーカルとして参加する矢口周美さん、ピアノ伴奏に宇戸俊秀さんが参加。
コカリナ愛好家「しなのコカリナアンサンブル」から100人を超すメンバーが合奏曲を披露した。
また、別所線車内でボランティアガイドを務める上田女子短期大学生3人が線路を伝う”ガタゴト”という電車の音響に合わせ、上田駅から別所温泉駅までのガイドを披露。
別所線沿線の自然風景を思い描いて制作した楽曲では、500人超の観客がその美しい歌声とハーモニーに耳をすませた。
無言館の戦没画学生の成人式で演奏されている楽曲は、被爆樹から製作されたコカリナで披露された。
市内丸子方面からコンサートに訪れた佐藤清正さん(71)は、「素晴らしく、心が洗われたような気持ち。別所線をテーマに学生とうまくコラボしていてとても良かった」と話していた。
なお、当日は「新型コロナの感染予防対策」を講じて開催された。