【ロビーに展示した松田さんのヤマシャクヤク】
上田市材木町の上田材木町郵便局は、同市常入の松田俊雄さん(78)が育てた「ヤマシャクヤク」の鉢をロビーに展示している。
淡いクリーム色がかった白い花で、清楚なたたずまい。
来店した女性は「花や葉の色など全体の姿がすごく素敵」とスマートフォンで写真を撮影した。
ヤマシャクヤクはボタン科ボタン属の多年草。松田さんによると40年ほど前までは市内の里山でもよく咲いていたが、いまではほとんど見ることができないという。
松田さんは上高地で「ネイチャーガイド」として活動しており「山にあるものを庭に植えても枯れてしまうが、種から育てればその地の環境に合わせて芽を出す」と話す。
展示しているヤマシャクヤクは7、8年前に種を植えて昨年、株分けをした。
秋には「えんじ」と「るり色」のコントラストが美しい実を付けるという。
途中で鉢を変えて23日ころまで展示する。
希望者には松田さんが種を譲る。
問い合わせは(電話)0268・24・2228(同局)