長野大学は25日、4月1日から2年任期の「各学部長」と、新設する「大学院総合福祉学研究科」の研究科長の予定者を発表した。

 

 ◆予定者は次の通り。
 【学部長】
 ▽社会福祉学部長 宮本秀樹教授(64)。

   現在は地域づくり総合センター運営委員、業績評価委員。東北福祉大修士課程修了。山口県庁入庁後、淑徳大実習嘱託講師、常磐大准教授などを経て2018年から長野大教授。

 

 ▽環境ツーリズム学部長 久保木匡介教授(48)。

   現在は大学教育センター長、業績評価委員。早稲田大博士後期課程単位取得満期退学。東洋大非常勤講師後、2006年から長野大専任講師、2015年から教授。

 

 ▽企業情報学部長 森俊也教授(45)。

   現在は副学長(教育・学務担当)。東北大博士後期課程修了。東北大研究助手を経て2004年から長野大専任講師、2008年から教授、2015年から2年間学部長。


 【大学院研究科長】
 ▽総合福祉学研究科長 古川孝順教授(79)。

    現在は学長特別補佐。博士(社会福祉学)。

    熊本短大専任講師、日本社会事業大教授、東洋大教授、東洋大学部長、西九州大副学長など歴任。

    東洋大名誉教授、西九州大名誉教授、2018年から長野大教授。