おはようございます♪
IRMエキスパートガイドの奥山リエ子です。
今日は、「こころにフリーズしているもの」
の続きを書きたいと思います。
自己観察していて、
「自分は期待にそえない」
と強く信じている自分に気づいたところから、
それは、もう小さいころから十年二十年と、
母がたまに褒めた時に
「そういう私じゃないんだけど・・・」とよく思っていて、
そんな自分が、母の期待外れであることを、
無意識にずっとずーっと感じていたのだと、
初めて気づきました。
ずっとずっと、無意識に自分を責めていたのでした。
だから、今の今までずーっと、
「私は人の期待にそうようなことができない」
ということを固く信じていたのです。
この信じてしまった仕組みが紐解け、
その時の感情を十分に感じられたことで、
大きな浄化に繋がりました。
そうしたら、期待にそえないということの、マイナス面・プラス面も
浄化に伴って見えてきました。
※マイナスは、その人が苦しむ使い方の側面
プラスは逆に幸せを感じる使い方の側面ということです。
期待を裏切るということは、「いい意味で」なんて一言をつけたりもするのだから、
プラスに裏切るマイナスに裏切るがある・・・と思ったら、
プラスに裏切ることもできていた過去を何個か思い出せたんですね。
これはすごく嬉しかったです。
ああ、こういう自分も確かにいたんだ!と感動しました。
浄化できる前だと、いい意味で期待を裏切ると言っても、この私の気持ちはどうにもならないと、
受けつけられなかったのです。
が、感情が浄化されると、素直に自分がプラスにも使えていた事を思い出せた。
感情がどれだけのパワーを持っているのか、本当に実感できました。
どんな価値観でもそうですが、
いい・悪いはなくて
そのエネルギーには、プラス面とマイナス面と必ず両面存在している
自分を苦しめたきた価値観を悪者で終わらせてほしくないなと思います。
確実に自分の一部で、どんな理由があるにしろ、無意識にしろ、
自分が選択してもった価値観です。
その価値観で苦しんだおかげで、自由を味わえるということだってあります。
否定するものは何もない、全肯定!全てOKと思えること。
何かを悪者にして答えを出すのではなく、それが一番無理なく心が安らぎますよね。
思い込みではない、そう腑に落とせる具体的方法がIRMにはあるのが面白いです♪
今日もお読みいただきまして、ありがとうございました!
あなたにとって最高の一日となりますように。
奥山リエ子