こんにちは♪
ハッピークリエーターの奥山リエ子です♪
ハピクリ☆カフェ
は、日常で見つけた幸せや、感謝・感動・親切の実践によって得た‘気づき’をシェアする場です。
最近の奥山の感動です。
先日の基礎セミナーに参加してくれた友人は、懇親会の途中で帰り、
その日の夜に清里に向かい次の日1日を向こうで過ごすのだと話していました。
数日後にあったメールでは、
>実はセミナーの帰り、近所のゴミ収集場所で「へその緒」の絡まった猫ちゃんを発見して、
動物病院に連れて行って、夜から清里行く予定が行けなくなっちゃったんだよね。
猫ちゃん病院に預けて、翌日日帰りで清里行ってきました。
生まれてすぐに捨てられたから体力もなくて、5匹いたんだけどみんな亡くなっちゃいました。
とありました。
その友人の行動に感動しました。
そして、みんな亡くなっちゃったのは心が痛むけれども、5匹の子猫ちゃんは、最期をその友人の愛(=親切)に触れられてよかったな・・・と思いました。
そしてその子猫ちゃんはなんで生まれてきたのかな?と考えた時に、その友人の中に存在する「親切」を引き出してくれたのではないかなと思いました。
人から何かを与えてもらった喜びよりも、自分が人に与えられたという喜びのほうが、何倍も大きいと思います。
もちろん人に対してだけではなく動物でも。
「親切」は、すればするほど自分が輝いていきます。
子猫ちゃんは、友人を輝かせる「親切」を提供してくれたのではないかな。
そう思うと、ただかわいそうな子猫ちゃんではなく、とても尊い存在になります。
これは友人の体験ですが、大きな気づきをもらいました。
●.●○。●。゜●○。●.●○。●。゜●○。●.●○。●。
毎日更新!今日の感謝・感動・親切!
あなたもハッピークリエーターになりませんか?
ハッピークリエーターたちのブログはコチラ↓
●.●○。●。゜●○。●.●○。●。゜●○。●.●○。●。