今日は家族3人でショッピングモールに出掛けました。祝日なので激混みショック!
お昼前に着いたのでまずはご飯。

外食するときは気を遣います。わっくんが卵アレルギーなので、母乳に出さないために私も卵食べられないので。

いつも寿司やそば、もしくは焼き肉やステーキなど、わかりやすいものにすることが多いです。
フライ系は繋ぎに卵使ってるし、天ぷらや唐揚げ、ラーメンも微妙。ちらし寿司なんかでも、錦糸玉子が散りばめられていることも。魚卵も一応たべないようにしてるので、イクラやウニなんかもNG。

そうやって食べられる店を探すと、限られてきます。今日のお昼は海鮮がメインのお店で、ネギトロ鉄火丼にしました。
でも、ネギトロが異常なまでにねっとりしていたので、まさか卵白を繋ぎに使っているのでは?と気になって店員に質問。使ってなかったのでひと安心でしたが、生の卵白なんて一番まずいパターンなので焦りました~叫び

それからモール内を一回りして、結局何も買わず。
31アイスクリームがあったので、食べたいなーって話になり。
アイスクリームは卵使ってるものが多いだろうと、アレルギーがわかってからは一度も31アイスクリームを食べてなかった私。
思いきって店員さんに聞いてみました。そしたら、アレルギー表を出して見せてくれ、パンフレットをとりだして卵使用しているものに×印をつけてくれたんです。ありがたい♪
そしたら、意外に卵使ってるものは少ないということが判明。
チーズケーキ系が駄目みたい。
私の好きなナッツトゥーユーはセーフだったので、さっそく頼みましたニコニコ
丁度チャレンジザトリプルをやっていたので、欲張って3種類も頼んじゃったにひひ
みんなと同じものを使わないように配慮してくれて、アイスは全部新しい箱を開けて、しかも盛り付ける器具も洗浄してから使うという徹底ぶり。
直接わっくんが食べるわけじゃないから、そこまでしなくても大丈夫なんだけど、気遣いがとっても嬉しかったです。
休日の昼間、すっごく混んでる時間だったのに親切にしてくれて、本当に感謝です。対応してくれたのは、店長さんっぽい人。
こういう人がいるお店なら、また行きたいなっておもいますねニコニコ

久しぶりの31アイス、とっても美味しくいただきましたラブラブ!

自分の子が食物アレルギーだとわかってから、すごく敏感になっているので感じるのですが、レストランなどでアレルギー表示をしているところはまだまだ少ないですね。全国チェーンの店はネットで見るとちゃんと記載があったりします。
でもネットだけじゃなく、お店のメニューにも書いてあったらすごく嬉しいなーと思います。

早く卵が食べられますように。







Android携帯からの投稿