6ヶ月になったばかりのわっくん。
今日、とってもショックなことがありました。
お昼から旦那さんが帰ってきてました。
そこに宅配便がきたので、わっくんをソファーの上に寝かせて、旦那さんに「見ててね」って言って玄関に行きました。
荷物を受け取り、部屋に戻った瞬間・・・
ドンッと音がして、ギャーッ!わっくんの泣き声。
ソファーから落ちた。
私は荷物を抱えていたのでとっさに手が出せず、「落ちた!」って大声。
旦那は慌ててかけよりわっくんを抱き上げました。
ギャーッ!!!!って泣き叫ぶわっくん。一瞬頭が真っ白になりました。
「なんでここに置くのよ!落ちるに決まってるべな!」
「だから見ててって言ったじゃない!」
「見ててもすぐ手届くわけないべな、なんで床に寝せて行かなかった!」
泣きやまないわっくんをあやしながら口論。
ソファーの上に置いた私が悪いんです。でも、見ててって言ったのになんで…って思ってしまって。
ソファーの端の不安定な場所に寝かせたことを責められ、それは仕方ないと思ったけど…。
「正直そこだと危ないって思ってた」って言われて。
「危ないって思ったんだったらちゃんと見ててくれればよかったじゃない」
ってまた口論に…。
あやしているうちに泣き止んで、特に頭をぶつけたりはしてないし、すぐに機嫌良くなって、むしろ私たちの口論を聞いて笑い始めたりして。大事に至らなくてホッとしました。
でも、すっごく後悔しました。
いつもはちゃんと気を付けていたのに、ちょっとした気の緩みからこんなことになってしまって。
痛いのはわっくんなのに。あんなに泣いてたのに。
お互いを責めあって、バカみたい。
自分の非を認めようとしないなんて醜いなーって。後から冷静に考えれば、私の方が悪かったかなって思うけど、責任逃れしようとする自分が情けないというか。人のせいにする性格が直らない私。そのことにも反省。
はぁ…。
もう二度と繰り返さない。
痛かったよね。
ほんとうにごめんね…わっくん。
こんなママだけど、わっくんのこと誰よりも大好きだよ。
これからはもっともっといいママになれるように頑張るからね。

今日、とってもショックなことがありました。
お昼から旦那さんが帰ってきてました。
そこに宅配便がきたので、わっくんをソファーの上に寝かせて、旦那さんに「見ててね」って言って玄関に行きました。
荷物を受け取り、部屋に戻った瞬間・・・
ドンッと音がして、ギャーッ!わっくんの泣き声。
ソファーから落ちた。
私は荷物を抱えていたのでとっさに手が出せず、「落ちた!」って大声。
旦那は慌ててかけよりわっくんを抱き上げました。
ギャーッ!!!!って泣き叫ぶわっくん。一瞬頭が真っ白になりました。
「なんでここに置くのよ!落ちるに決まってるべな!」
「だから見ててって言ったじゃない!」
「見ててもすぐ手届くわけないべな、なんで床に寝せて行かなかった!」
泣きやまないわっくんをあやしながら口論。
ソファーの上に置いた私が悪いんです。でも、見ててって言ったのになんで…って思ってしまって。
ソファーの端の不安定な場所に寝かせたことを責められ、それは仕方ないと思ったけど…。
「正直そこだと危ないって思ってた」って言われて。
「危ないって思ったんだったらちゃんと見ててくれればよかったじゃない」
ってまた口論に…。
あやしているうちに泣き止んで、特に頭をぶつけたりはしてないし、すぐに機嫌良くなって、むしろ私たちの口論を聞いて笑い始めたりして。大事に至らなくてホッとしました。
でも、すっごく後悔しました。
いつもはちゃんと気を付けていたのに、ちょっとした気の緩みからこんなことになってしまって。
痛いのはわっくんなのに。あんなに泣いてたのに。
お互いを責めあって、バカみたい。
自分の非を認めようとしないなんて醜いなーって。後から冷静に考えれば、私の方が悪かったかなって思うけど、責任逃れしようとする自分が情けないというか。人のせいにする性格が直らない私。そのことにも反省。
はぁ…。
もう二度と繰り返さない。
痛かったよね。
ほんとうにごめんね…わっくん。
こんなママだけど、わっくんのこと誰よりも大好きだよ。
これからはもっともっといいママになれるように頑張るからね。
