すっごい暴風雨ですね~。青森は昨日の夜中から嵐になりました。寝ようとしてもかなり風の音がうるさくてなかなか眠れなかった。一人だと恐いくらいの風でした。
今朝も強い風が吹いていて、時々雪も降って暴風雪になってます。お昼になってちょっとだけおちついてきたのかなーという感じ。

今週はずっと雪マークみたいで、またまた憂鬱な日々です
来週は晴れるようなので、それまでおとなしくしていようと思います。

さてさて。わっくんの離乳食、順調にすすんでおります
今日で3日目。今週はずっとお粥だけの予定ですが、わりと食べれていると思います
来週から他の食材にもチャレンジするので楽しみです

今日は抗アレルギー薬がなくなるので、処方してもらいに小児科へ行ってきました。
病院行くといつも熱が高めのわっくん。予防接種の時も、ぎりぎり37.4℃とかで受けてたり。
今日は行ってすぐ熱測ったら37.6℃。測りなおしたら37.7℃。
風邪症状のない子はいつも別部屋待機なんですが、37.5℃以上あるときはそのお部屋にいられないといわれました。でも、風邪の子たちと同じところは抵抗あるよねーってことで、誰もいない長椅子で待つことに。よかったほっ
今まで抗アレルギー薬は皮膚科からザジデンのゾロ(ジェネリック医薬品ね)をもらっていたのですが、皮膚科に行くのをやめて全部小児科にしたので、小児科の先生に同じ薬を出してもらうつもりで行きました。
そしたら、ザジデンは小児にはあまり使いたくない薬だと言われました。熱が出たときに熱性けいれんを引き起こす可能性があるんですと。「他の先生が処方するものに文句はつけないけど、自分で出すなら違う薬をださせてもらいます。」と、アレジオンが処方されました。
今まで何か月か内服してきたけど、けいれん起こさなくてよかった~Queenly
やっぱり皮膚科で出す薬はあくまで皮膚科的な考えだから、小児科で出してもらう方が子供には安心なのかなーって思いました。
熱ちょっと高いけど、風邪症状ないし、のども赤くないから様子見て大丈夫といわれ、こちらも一安心きゃはっ

今日は天気が悪いので、あとはお家でまったり過ごしますプレゼント

お昼寝…してくれるかなぁ?




ペタしてね