今日は実家に行ってきました。
両親から買ってもらった服をわっくんに着せて行ったら、とっても喜んでくれました
そしてなんと、帰り際にトイレいったらびっくり
生理・・・来た
出産後1ヶ月で一度来たんですが、生理なのかホルモンバランスの関係なのかよくわからなかったんです。でも5日間で終わったからたぶん生理だったんでしょう。今よりもミルクの割合多かったし。
で、そのあとまたずっとなかったので油断してました。
生理くるのめんどくさいからまだまだ来なくていいや~っていう人多いと思うんですが、私は嬉しいんです
確かに面倒なのは面倒ですけど。生理痛もしんどいんですけど
もともと多嚢胞性卵巣で、自力での排卵・生理がなかった私。不妊治療を経て今回出産できたわけで。
両親から買ってもらった服をわっくんに着せて行ったら、とっても喜んでくれました

そしてなんと、帰り際にトイレいったらびっくり

生理・・・来た

出産後1ヶ月で一度来たんですが、生理なのかホルモンバランスの関係なのかよくわからなかったんです。でも5日間で終わったからたぶん生理だったんでしょう。今よりもミルクの割合多かったし。
で、そのあとまたずっとなかったので油断してました。
生理くるのめんどくさいからまだまだ来なくていいや~っていう人多いと思うんですが、私は嬉しいんです


もともと多嚢胞性卵巣で、自力での排卵・生理がなかった私。不妊治療を経て今回出産できたわけで。
何もしなくても生理が来るなんて
出産を機に改善されて自然妊娠できるようになる人もいるって聞いていたけど。
ちゃんと排卵してる生理なんだとしたら、とても喜ばしいことです。二人目の時はもしかして自然妊娠できるかもしれない
ちゃんと排卵してるか調べるためにも、久しぶりに基礎体温つけてみようかな
でもよろこんでばかりもいられないのかな。生理来たってことはプロラクチンが減ってきてるってことなのかしら?だとしたら母乳の出がやっぱりよくないのかも。やっぱりミルクなしじゃ足りないみたいだし。体重増えなくなったし。
ミルク、もう少し足した方がいいのかもなーって思っちゃいました。
月曜日に産科行くので聞いてみようかな。
産科では子宮がん検診の再検査です。妊娠前の検査で異形成細胞が出てクラスⅢaと言われました。その後何度か再検査していますが、進行している様子はないけど毎回Ⅲaで。戻らないようなら詳しい検査をしたほうがいいと、組織検査も勧められました。癌家系だからなぁ…。不安です。
明後日は組織検査するのかな?生理中でもできるかな?
生理中に診察台乗るの嫌だけど、これがちゃんとした生理なのか見てもらいたいから勇気出して行ってきます。女医さんだといいなぁ。
あ、でも女医さんは若い先生ばかりなんだった。若すぎるとちょっと頼りないんだよね
なんだかとっても複雑な気持ち・・・。


出産を機に改善されて自然妊娠できるようになる人もいるって聞いていたけど。
ちゃんと排卵してる生理なんだとしたら、とても喜ばしいことです。二人目の時はもしかして自然妊娠できるかもしれない

ちゃんと排卵してるか調べるためにも、久しぶりに基礎体温つけてみようかな

でもよろこんでばかりもいられないのかな。生理来たってことはプロラクチンが減ってきてるってことなのかしら?だとしたら母乳の出がやっぱりよくないのかも。やっぱりミルクなしじゃ足りないみたいだし。体重増えなくなったし。
ミルク、もう少し足した方がいいのかもなーって思っちゃいました。
月曜日に産科行くので聞いてみようかな。
産科では子宮がん検診の再検査です。妊娠前の検査で異形成細胞が出てクラスⅢaと言われました。その後何度か再検査していますが、進行している様子はないけど毎回Ⅲaで。戻らないようなら詳しい検査をしたほうがいいと、組織検査も勧められました。癌家系だからなぁ…。不安です。
明後日は組織検査するのかな?生理中でもできるかな?
生理中に診察台乗るの嫌だけど、これがちゃんとした生理なのか見てもらいたいから勇気出して行ってきます。女医さんだといいなぁ。
あ、でも女医さんは若い先生ばかりなんだった。若すぎるとちょっと頼りないんだよね

なんだかとっても複雑な気持ち・・・。
