19今日は午後からアカチャンホンポに行こうと急遽思い立ち、車でお出かけしました
アカチャンホンポは家からだとこの時期高速道路を使っても1時間はかかるところにあるんですが、福袋目当てにわっくん初めての遠出。
しかし、正月早々思いがけないアクシデントが起こりました
高速を降りて、ひとまずちょっと遅い昼ごはんを食べました。
そしていよいよアカチャンホンポへ向かおうと車へ。
あれ?スターターでエンジンかけておいたのに止まってる。
その時はもうかけてから20分経ったっけ?(エンジンスターターの設定が20分だからね)
って思ったくらいだったんですけど・・・。
もう一度エンジンかけて出発したら、駐車場を出る手前でエンスト。
あれ?なんでエンジン止まるんだっけ?
不思議に思った旦那さんはもう一度エンジンをかけて駐車場内の端に車を止め、エンジンを切りました。
もしかしてオイル漏れてる?
バンパーを開けてオイルタンクを見てみたら、なんと空っぽ!
ええええええええ
どうして?どうして?なんでオイル空っぽなの?
とにかくディーラーに電話。でも正月だから休みで誰も出ない。
近くに住んでる弟に電話。迎えに来てもらい、急遽ホームセンターにいってオイルを購入。
その間私とわっくんはご飯を食べたレストランにお願いして中で待たせてもらいました。
オイルを入れてみる。そしてエンジンをかけたら変な音がする。
もう一度オイルタンクを見てみる。
再び空っぽに!
車の下をのぞいてみると・・・ダダ漏れ
漏れているどころの話ではなく、入れたのがそのまま下から流れ出ていたようです。
原因を探ってみたら、なんとオイルタンクのネジが取れてしまっていた
どこでとれたのかはわからないけど、レストランに入るまでは動いていた。でもその辺を捜索してもネジはみつからない。
再びオイルと、紛失したネジを購入するためホームセンターを目指す。
でもその時点で18時すぎ。正月なのでどこも18時で店を閉めており、なかなか見つからず。
何件も回ってようやく19時まで空いているホームセンターを見つけ、すでに蛍の光が流れている店内に滑り込みセーフ!ネジもオイルも手に入れました
ネジをしめ、オイルを入れる。
今度は漏れない。
エンジンもかかった。変なにおいもしないから大丈夫だろう。
ということでようやく一安心。すでに19時半でした。
ようやく帰路へ。お家に着いたのは20時半頃でしたね。
とんだ長旅になりました。
わっくんは何度かぐずりましたがあやしたりおっぱい飲ませたりでなんとかおとなしくしてくれていたのでよかったですわ
弟くんにお世話になり、なんとか事なきを得ました。
でも、ネジが外れるってどういうこと?って感じです。雪道だとはいえ、腹をこすったわけでもないし。先月ディーラーでオイル交換をした時に締めるのが緩かったとしか考えられません。
オイル缶2本分とネジの分は請求します!そしてちゃんと点検してもらい、オイル臭くなったボディーも洗ってもらわないと。
結局アカチャンホンポにも行けずに帰ってきました。
何をしに行ったんだ?って感じです。
正月早々、とんでもない目に遭いました

アカチャンホンポは家からだとこの時期高速道路を使っても1時間はかかるところにあるんですが、福袋目当てにわっくん初めての遠出。
しかし、正月早々思いがけないアクシデントが起こりました

高速を降りて、ひとまずちょっと遅い昼ごはんを食べました。
そしていよいよアカチャンホンポへ向かおうと車へ。
あれ?スターターでエンジンかけておいたのに止まってる。
その時はもうかけてから20分経ったっけ?(エンジンスターターの設定が20分だからね)
って思ったくらいだったんですけど・・・。
もう一度エンジンかけて出発したら、駐車場を出る手前でエンスト。
あれ?なんでエンジン止まるんだっけ?
不思議に思った旦那さんはもう一度エンジンをかけて駐車場内の端に車を止め、エンジンを切りました。
もしかしてオイル漏れてる?
バンパーを開けてオイルタンクを見てみたら、なんと空っぽ!
ええええええええ

どうして?どうして?なんでオイル空っぽなの?

とにかくディーラーに電話。でも正月だから休みで誰も出ない。
近くに住んでる弟に電話。迎えに来てもらい、急遽ホームセンターにいってオイルを購入。
その間私とわっくんはご飯を食べたレストランにお願いして中で待たせてもらいました。
オイルを入れてみる。そしてエンジンをかけたら変な音がする。
もう一度オイルタンクを見てみる。
再び空っぽに!

車の下をのぞいてみると・・・ダダ漏れ

漏れているどころの話ではなく、入れたのがそのまま下から流れ出ていたようです。
原因を探ってみたら、なんとオイルタンクのネジが取れてしまっていた

どこでとれたのかはわからないけど、レストランに入るまでは動いていた。でもその辺を捜索してもネジはみつからない。
再びオイルと、紛失したネジを購入するためホームセンターを目指す。
でもその時点で18時すぎ。正月なのでどこも18時で店を閉めており、なかなか見つからず。
何件も回ってようやく19時まで空いているホームセンターを見つけ、すでに蛍の光が流れている店内に滑り込みセーフ!ネジもオイルも手に入れました

ネジをしめ、オイルを入れる。
今度は漏れない。
エンジンもかかった。変なにおいもしないから大丈夫だろう。
ということでようやく一安心。すでに19時半でした。
ようやく帰路へ。お家に着いたのは20時半頃でしたね。
とんだ長旅になりました。
わっくんは何度かぐずりましたがあやしたりおっぱい飲ませたりでなんとかおとなしくしてくれていたのでよかったですわ

弟くんにお世話になり、なんとか事なきを得ました。
でも、ネジが外れるってどういうこと?って感じです。雪道だとはいえ、腹をこすったわけでもないし。先月ディーラーでオイル交換をした時に締めるのが緩かったとしか考えられません。
オイル缶2本分とネジの分は請求します!そしてちゃんと点検してもらい、オイル臭くなったボディーも洗ってもらわないと。
結局アカチャンホンポにも行けずに帰ってきました。
何をしに行ったんだ?って感じです。
正月早々、とんでもない目に遭いました
