夢は覚えている?すぐ忘れる? ブログネタ:夢は覚えている?すぐ忘れる? 参加中
本文はここから



レム睡眠とノンレム睡眠って聞いたことある人が多いとおもいますが。

レム睡眠は身体だけが眠っている状態、すなわち眠りが浅い状態です。

ノンレム睡眠というのは、身体も脳も眠っている状態で、深い眠りのことを言います。

通常人間は睡眠時、このレム睡眠とノンレム睡眠を周期的に繰り返しているのです。


夢というのは、浅い眠り、すなわりレム睡眠のときに見ます。

そして自然な目覚めとは通常、この浅い眠りから少し深い眠りへと移行しているときに目覚めるのだそうです。

だから大抵は夢の内容を覚えていないものなのです。


しかし、レム睡眠で夢を見ている最中に、なんらかの刺激(目覚まし時計など)によって起こされたりした場合は、その夢の内容を覚えていることが多いのだとか。


私は、結構夢を覚えていることが多いです。

そんなときは決まって目覚ましかなにかで強制的に起こされたときな気がします。

自然に目が覚めるまで眠っていたときは、夢を見たことすら覚えていませんから。


最近幸せな夢を2回見ました。

嵐のマツジュンとラブラブな夢です(笑)

そりゃあもう幸せでしたよ。

夢から覚めて欲しくないくらい。

でも、そのとき目覚めていなければきっと、そんな幸せな夢を見ていたことすら覚えていないのでしょう。


なぜか一番好きな翔くんではなく、マツジュンだったんですけどね(笑)



そんなわけで、夢を覚えている時と、覚えていない時というのはちゃんと理由があるんですよ。

覚えていたためしがないという人は、いつも自然に目覚めている、幸せな人なのですね。

私は目覚ましがないと起きれません(爆)