5月8日(月)ご覧いただきありがとうございます。

 

尼崎、西宮、伊丹など、阪神間を中心に施工している工務店株式会社アイディール・デザインです。
 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*)

 

ゴールデンウィークが終わりましたね!

皆様は楽しい時間になりましたでしょうか?

 

ちなみに中の人は子どもが風邪を引いてしまい、大人にも風邪が移り…となかなか大変でしたが💦

コロナ禍がだいぶ落ち着いてきたこともあって久々に友人と会えたりもしました✨

 

今日からまたがんばっていきたいと思います!!

 

 

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

 

 

ありがたいことに、補助金に関する記事へのアクセスが増えています✨

 

 

 

やはり皆様、補助金の動向が気になっておられますよね!

 

今回は「先進的窓リノベ事業、まだ間に合う?」というお話をしたいと思います。

 

 

まず弊社独自の見解としては、

まだ間に合う、ただし内窓工事だけでは間に合わない可能性大!

です。

 

※あくまで弊社独自の見解です。絶対に100%間に合う、または間に合わない、という保証はありませんが、諸条件が揃えば間に合う可能性は十分にあると考えています。

 

どうしてその見解になったのか、順を追って説明していきますね♪

 

 

 

 

まずは先進的窓リノベ事業、現在の予算達成率はこのようになっています。↓

 

予算の達成率が100%になったら、補助金の受付は締め切りとなります。

 

「まだ16%じゃん、余裕余裕♪」

 

と思っていたらちょっと危険かもしれません💦

 

 

というのも、内窓(リクシルのインプラス・YKKAPのプラマードUなど)は

納期がめちゃくちゃ遅延しているからです。

 

 

現在入っている情報では、今日発注しても最短で8月下旬になると言われています。

納期が延びることはあっても、短くなることはなかなか無いのではないかと思います。

 

そのため、内窓の工事をしようと思うと、8月下旬以降の工事になってしまい、

そのころには補助金が締め切られてしまっている可能性があります💦

 

そうなってしまうと困りますよね…!><

 

 

そこで活用したいのが、補助金の予約申請です。

 

実はこの補助金、本申請予約申請の2種類の申請があります。

 

予約申請で先に補助金を押さえておけば、

内窓の工事が始まる前に補助金を確保しておくことが可能なのです✨

 

 

 

本申請と予約申請、この2つの違いを簡単に説明すると

 

本申請は、工事が全て終わってから申請できるもの

予約申請は、工事が始まったら申請できるようになるもの

 

です。

 

つまり、予約申請は工事が始まらないと申請ができません。

 

内窓だけでは工事を始めるのが3か月以上先になってしまうので、予約申請もできません。

つまりその頃には補助金の受付が締め切られている可能性があるのです💦

 

 

弊社のような、内窓以外にも様々な工事を行うことができる工務店であれば

内窓以外の工事も一緒にお任せいただくことができます💪

 

そうすれば予約申請は可能です✨

 

 

もし補助金の申請を諦めかけている方がいらっしゃれば、ぜひ一度弊社にご相談くださいね^^

 

 

それでは、また次回ウインク