8月5日(水) ご覧いただきありがとうございます。
(*゜▽゜ノノ゛☆

私たちは尼崎、西宮、伊丹など、阪神間を中心に活動してる工務店

株式会社アイディール・デザインです。

http://www.idealdesign.biz/

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

「恋仲」第三話も、面白かったですね~
(見てない方すいません。笑)

さて、本日は、前回の続き。。。
8/3にOPENした、「まつだ鍼灸整骨院」の
BEFORE⇒AFTER をお届けいたします


受付・待合室 BEFORE(施工前)
壁や、収納スペースが少なく
整理していても、どこか落ち着かない雰囲気でした
 

受付・待合室 AFTER(施工後)
程よく、壁で仕切ることにより、見えすぎず、
かと言って、仕切り過ぎないようにすることにより、
安らぎと、安心感のある、空間になりました

また、照明を、蛍光灯から、ダウンライトに変えたことにより
天井がスッキリとし、天井に広がりがでました
 

受付・待合室 
AFTER(施工後)
違う角度から、もう一枚
受付カウンターは、以前使用していたものを再利用しています。
壁が、ホワイト×ブラウンなので、カウンターがしっくり馴染んでいます
 
 
施術室 BFORE(施工前)
写真、右側、つい立に布をかぶせた奥に
スタッフルームがありました。
 

施術室 AFTER(施工後)
写真、右側のスタッフルームは、壁で仕切り、
ダークブラウンの扉で、両端に出入り口を設けました
上部は、空調が行き来するように、開口しています
 

施術室 AFTER(施工後) 
別の角度から、もう一枚
治療器具を設置できるように、
壁沿いに、棚を設けました
 

施術室 AFTER(施工後)  ↓
カーテンを閉めたところです


書庫 BEFORE (施工前)
受付カウンター左に、新しく、書庫を設けます!
 

書庫 AFTER (施工後)
受付カウンター横に、新設した書庫です
カルテなど、患者様から、舞台裏が見えないよう
考えられて設計されています
 
 
収納 AFTER(施工後)
トイレ横にも、新たに収納場所を設けました  
トイレの扉は、白の木目調の、ダイノックシートというシートを貼り
新しい内装と馴染むように仕上げました 
  
 
最後に、出来上がったばかりの「まつだ鍼灸整骨院」前で、
院長先生と、奥様とお子様と、3人で記念撮影カメラ

 
 
 
OPENして、数日。。。
本日、院長先生より、患者の皆様から、内装の評判が
とても良いです とご連絡を頂きました

院長先生の腕が良いのは、もちろんのこと、
患者様に、ご好評頂いているとのことで
内装のお手伝いができたことが、私どもも、とてもうれしく思いました

次回の、ブログも楽しみ~