12月17日(水) ご覧いただきありがとうございます。
(*゜▽゜ノノ゛☆

私たちは尼崎、西宮、伊丹を中心に活動してる工務店

株式会社アイディール・デザインです。

http://www.idealdesign.biz/

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

今日は全国各地、強風や大雪の荒れたお天気みたいですね
ここ尼崎は、雪は降っていないですが
風がとっても強いです

自転車通勤の私なのですが
今日は強い向かい風をずっと受けながら会社まできました自転車
急な坂道をずっと登っているぐらいつらかったです

明日にかけて、更に風が強くなり
この辺りでも、雪がふるかもしれないようですね

これからのお天気の行方をこまめにチェックして
これからに備えましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、続、大規模修繕工事です
荒れ模様なお天気ですが、本日も職人さんたちは
がんばっています腕。

共用廊下の壁の補修工事をご紹介します1本指


タイルを打診し、一個づつ浮いていないか調べていき
浮いているところにテープでしるしをつけていっています


浮いていた箇所に
小さな穴を開け、そこからエポキシ材を注入しています。
これにより、タイルの浮きが改善されます! ↓
  

パッと一目みただけでは、
浮いているようには見えないところでも
しるしのテープの数を見ると、
たくさん浮いていたのですね 


気温の変化や経年劣化により、
タイル、モルタル、コンクリートはそれぞれ膨張収縮を繰り返します。
その結果、タイルの一部が浮いてきたり
剥がれたりすることがあります。

タイルの剥がれや浮きをそのまま放っておくと
重大な剥落事故につながる恐れがあるため、
症状が出たら迅速な改修工事が必要になります

まだまだ、大規模修繕工事は続きます。

次回のブログもお楽しみに~