3月27日(木) ご覧いただきありがとうございます。
(*゜▽゜ノノ゛☆
私たちは尼崎、西宮、伊丹を中心に活動してる工務店
株式会社アイディール・デザインです。
http://www.idealdesign.biz/
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★
学生さんたちは、春休みですね
当社のお隣の小学校も春休みなので、
いつも聞こえている、校内放送や、
生徒たちの声が聞こえないので、
なんだか寂しいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回の続き・・・
某幼稚園の、屋上の防水工事です
古いプールを撤去した後です ↓
まずは、モルタルを左官しました↓
すべすべのお肌のように美しい仕上がりですね
次に、プライマー(接着剤)を塗っていきます ↓
そして、ゴム状の防水シートを貼っていきます ↓
ゴム状の防水シートを貼り終えたら次に、
シートのつなぎ目と、境目にメッシュ状の補強テープを
貼っていきます ↓
テープを貼り終えたら、
まずは、ウレタン防水材(水色)をメッシュ状のテープの上に塗り
馴染ませます ↓
ウレタン防水材(水色)を、端から順に塗っています ↓
全部塗り終えたら、一日乾かします。
乾いた防水材の上から、
更にウレタン防水材を塗っています ↓
(2度塗りしています )
この防水材が乾くと、
次は、緑色の仕上げ材を塗り、完成です
一見すると、ただの「床」なのですが
工事の工程を順にみていくと・・・
床の中身は、こんなに何層にも防水されているなんて驚きですね
次回は、仕上げ材を塗リ終え
完成したものをUPいたします!
お楽しみに~