3月6日(木) ご覧いただきありがとうございます。
(*゜▽゜ノノ゛☆
私たちは尼崎、西宮、伊丹を中心に活動してる工務店
株式会社アイディール・デザインです。
http://www.idealdesign.biz/
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚
今日は、良いお天気 なのですが、
さっき小雪がチラついていました (寒いワケですね!)
今年は、4月頃まで、インフルエンザが流行するらしいので、
温かくなったり、寒くなったり・・・
この時期は、特に体調管理に気をつけないといけませんね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は、某ハイツの屋根の塗装です
前回もお届けしたのですが、
本日は、詳しくお伝えいたします
屋根の塗装が経年の劣化により
激しくめくれています ↓
屋根全体をケレンし(ワイヤーブラシとカワスキを使って古い塗膜を剥がす)
下地の塗装を塗ります
真ん中のオレンジ色は、さび止めを塗ったところです
鉄の部分には、サビ止めを塗っておきます ↓
屋根には、下地塗料を塗っています
こちらもさび止めを塗っています ↓
下記は仕上げの遮熱塗料です ↓
左の硬化剤と、右の主剤を混ぜ合わせます
遮熱塗料を塗っているところです
最後まで塗り終えて乾いたら完了です
↓
遮熱塗料を塗ることで、
屋根面の温度が低くなり、太陽光線
を反射するため、
"一般的な塗料よりも塗膜の寿命が長く"なります
また、夏のお部屋の温度上昇を抑えます
屋根の次は、外壁の塗装です
仕上がり次第UPいたします
お楽しみに~