4月 25日 (月) ご覧いただきありがとうございます。
 (*゜▽゜ノノ゛☆

私たちは尼崎、西宮、伊丹を中心に活動してる工務店

株式会社アイディール・デザインです。http://www.idealdesign.biz/

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

今日は、スッキリ晴れて、良い気分です

昨日は、1日中まとまった雨が降っていて、
自転車行動の私にとっては、憂鬱だったのですてん


なんと、雨を利用して、洗車をしている
ワイルドな人を発見

雨をこんな風に利用しているなんて・・・笑
なんだか、その人をみてから
雨の憂鬱が吹き飛びました~泣き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、
約2ヶ月後には、梅雨がやってきますね

本日は、梅雨前にやっておきたい、
春のオススメ工事をご紹介ニコ

梅雨の時期といえば、湿気。
雨で外に干せない洗濯物を部屋干ししたりすると
さらに、部屋の湿度が上がり
ジメジメ、ムシムシします汗汗

エアコンをつけたり、扇風機をまわしたり・・・
電気などのエネルギーに頼った方法もありますが。。。

本日は自然の力で湿度を調節し、快適空間を作る
『エコカラット→』をご紹介します元気

梅雨や夏の湿度の高い時には、湿気を吸ってくれ、
冬や、エアコンによる乾燥時には、吸った湿度を吐き出してくれる。
云わば、呼吸する壁なんですキラキラキラキラ

調湿効果を出したい部屋の、
床面積の、おおよそ半分の面積の壁を
エコカラットにすると効果があるのです。
(例えば、6畳の部屋なら、おおよそ3畳分で効果が出ます半分の林檎

ラインナップも充実していて、
あるゆる空間に、様々な組み合わせが可能になっています。
タイルタイプのものから、
あらかじめコーディネートされている(施工の比較的簡単なもの)など・・・
お客様のニーズにあったものを、チョイスできるのもオススメポイントですOK

また、雨の時期の困りもの。。。といえばお洗濯洗濯
部屋干しをすると、乾きにくいし、部屋に湿気もこもってしまいます汗

思い切って、バルコニーなどを囲う『サンルーム』を設置するのも良いと思います。
サンルームは、雨はもちろん、花粉や黄砂などもきにせずに
外にほせるので、洗濯物のストレスがなくなります
(参考・・・三協アルミさんから、こんな商品がでています→

この春の時期に、梅雨対策のリフォーム。
おすすめです

エコカラット、サンルームの施工など、
ご興味のある方は、お気軽にご相談下さいね笑1
お待ちいたしております。

次回のブログもお楽しみに~