3月 28日 (木) ご覧いただきありがとうございます。
 (*゜▽゜ノノ゛☆

私たちは尼崎、西宮、伊丹を中心に活動してる工務店

株式会社アイディール・デザインです。http://www.idealdesign.biz/

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。
ホントその通りですよね!
早いもので3月も後3日で終わり

いよいよ4月からは、新年度さくら
出会いと、別れの季節ですが・・・
今のところ、私には出会いも別れも訪れる予定は無く にっこり
平穏無事に新年度を迎えることができそうです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日は、某幼稚園の、雨漏り修繕工事です

園児たちが、春休みの間に施工していきます腕。
施工前の写真


掃除(ケレン)をした後、
左官下地処理を行っています



次は、プライマーという接着剤を塗っていきます
(写真上の濡れているようにみえているところ)



次にプライマー接着剤が終わると
その上に(水色)のシートを貼っていきます



シートを貼り終えると、次は、
(U-8000)という防水材を2回塗っていきます。
グレーの部分が防水材です



2回目の防水材を塗り終えました。
とても綺麗になりました


後は、更にこの上から、
緑色のトップコートを塗ったら、完成です

この防水は、『アーバンルーフUM工法』という
通気緩衝工法を採用しました。

ここで、使用されている、環境対応型ウレタン防水材は、
有害な有機溶材を含んでおらず、人体に影響を及ぼす
環境ホルモンを使用していません。

園児達も、安心して過ごせる場所になりますね

次回のブログもお楽しみに~