9月 27日 (木) ご覧いただきありがとうございます。
 (*゜▽゜ノノ゛☆

私たちは尼崎、西宮、伊丹を中心に活動してる工務店

株式会社アイディール・デザインです。

http://www.idealdesign.biz/

・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

グルっぽを作成して数日がたちました。
メンバーが増えていると、嬉しい今日この頃・・・にっこり

建築に関して。というと、狭くしばられた分野に感じますが、
グルっぽの主旨「お住まいのご相談は!」とあるように・・・

日々の暮らしの中から出てくる、住まいに関する素朴な疑問など、
気軽にワイワイ語り合える場所になってくれればなぁと思っていますぐ-

グルっぽへの参加は、一番上の「お住まいご相談は!」をクリックしてみて下さいねハート


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、先日行った『定期建物調査』(詳細は、先日のブログ→コチラ(クリック)
の提出用の資料を作成をしています。



調査した項目が細かく分かれていて、記載事項もたくさんです

この資料の冊子作りには、密かなこだわりが

ただ角をそろえるだけでは無く、
半分に折って→更にその半分の半分だけを折り返す(この説明わかりにくですか?^^;)
書類があるのですが、、、
角をそろえて折るだけでは、
たくさんの資料を最後に綴じる時、
キレイにそろわなくなってしまうというのです

そこで、社長直伝のコツ
折り返す部分のズレを考えて、
気持ち数ミリ程度ずらして折ると、
キレイに仕上がるというのです!(へぇ~

この教えを守って折っていくと、気持ちの良いぐらいに、
美しい冊子ができありました

ミリ単位でのお仕事が要求される、この業界!
こういった、提出物にもその会社の姿勢が出る!とのこと。

どんなお仕事も、最後まできっちり気を引き締めて作業する!
その積み重ねが、会社の信用に繋がって行くのだなぁ。
と改めて学んだのでした