御覧いただきありがとうございます
我が家は、
アラフィフ派遣社員の私
2歳年下会社員の夫
長女、次女、長男の5人家族です
今日は10日!エントリーお忘れなく!
私のおすすめ
美容外科クリニックの先生がブログでおすすめしてて、
去年から使い始めたんだけど、本当に脇汗が出なくてビックリ!
汗だくになっても、脇だけはサラサラなんです
2,3日で効果が出始めます。
効果が出たら、毎日塗らなくても良いので楽ちんです。
私は週1ペースで塗ってます
息子用に買って大正解
形状記憶になってて折りたたむのも簡単!
吸水ケースもついてて、本体も軽いので学校のリュックに入れてます。
思ってた以上に形状記憶がしっかりしてて、
簡単に折りたたむことができます
晴雨兼用です。こちらも形状記憶の日傘なので折りたたむのが簡単です
10000mAh大容量です!風量も100段階調節できます。
今なら800円OFF。2個なら2400円OFFです
今回息子と私用に2個購入しました。またレビューします。
こちらは5000mAhです
サッカー男子の息子の臭い足ですが、これで洗うと足の裏に鼻くっつけて臭いでも、
臭くありません
これ本当におすすめです
ビール大好きな私
これで飲むと最後まで冷たいまま飲めるので欠かせません!
買い置きに
今ならDEALポイント30%キャッシュバックです!
いつもお読みいただきありがとうございます
我が家の家計は夫の給与日からスタートです。
なので、今月は6月25日からです。
今で16日目。
ちょうど半分が過ぎました。
食費は毎月70,000円の予算です。
外食費、お米、アルコールは含みません。
現時点での食費は20,185円でした
順調かも
でも、コストコに毎月行くので、
そこで2万円くらい使ってしまって、
結局食費が6万とか7万になるんですよね
今月はまだ行ってないので、
どうなるやら...
でもコストコは大好きだし、
やめられない
でも無駄遣いしないように気を付けます
今日の晩御飯です
★ゴーヤチャンプル 170円
★ホタテの刺身(ふるさと納税) 0円
★長いものとろろ 30円
★ナスとピーマンの揚げびたし(今週の作り置き) 20円
★もち麦入りごはん 30円
1人前 250円
ホタテの刺身がふるさと納税なのと、
長いもがスーパーの見切り品で、
(どこが見切り品?っていう長いもだったのでGet!)
小さめの長いも4本で160円という
破格の値で買うことができたのが良かったのかも
今回は2本分使いました。
毎日これくらい食費が抑えることができたらいいのですが、
なかなか難しいですね
今日もお読みいただきありがとうございました
使ったお皿たちです