=====================================
こんにちは、
潜在エネルギーコーチ
小西杜未子(とみこ)です
今日は2022年今年最後の朔日参りに行ってきました。
いつも、
毎日の家族の幸せ
私とご縁を頂いた人達の幸せ
世の中が良くなることに感謝してお参りしています。
毎月神社に行くことで、神とのご縁を繋ぎ
いつも自分自身で与えることを意識して
行動する思考を実践しているんです。
与えると人からも与えて貰えるようになって
引き寄せがどんどんどんどん起こるんです💖
できない思考からどうしたらできるか?
与えてもらうのを待つのではなく
与えてあげる思考と行動に変えていくと
人生がみるみる好転していくんですよね✨
そもそも氏神様とは、
自分の住むエリアにある神社や神道の神様のことで
その地域に住む人々を守ってくれています。
辞書には、
「同じ氏族の神様」
「同じ氏族が信じる神様」
「土地を守る神様」
の3種があると書かれています。
神道において、故人は没後50年間は家を守る神となり
それ以降は地域を守る氏神になると考えられている地域もあるそうで
氏神は、氏社と呼ばれる神社で祀られています。
ちなみに私の氏神様は近くの大宮八幡宮で
応神天皇を御主座に両側に八柱の神を配祀奉っています。
考えてみると、私の生まれ育った氏神様に
毎月1日に朔日参りに行くのが
日課になってから5年くらい経ちました🌟
皆さまも氏神様を大事にして
毎月1日にお参りに行く
「朔日参り」を習慣化してみませんか?✨
=====================================