・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

小西杜未子  公式LINE

星ご登録していただいた方に豪華3大特典星

 

『人生が1000倍うまくいくミラクルステップ

宇宙からエネルギーが降りる瞑想動画』(約3分)

電子書籍『潜在エネルギーの魔法』

 

キラキラ\今すぐプレゼントをゲットする/キラキラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

こんにちは、小西杜未子(とみこ)ですハート

 

 

 

今週から一気に冷え込みましたが、

皆さん体調は大丈夫でしょうか?

 

もしかすると、気温の変化で夜なかなか寝られないという方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

夜なかなか寝られない…

不眠症に悩んでいる…

安眠できない…

 

 

その原因というのは

・悩み事がある

・ストレスを抱えている

・身体に不調がある

・冷え性

 

これらは良く聞きますが

実は「お尻」がとても関係しているのです!

 

 

 

 

お尻は全神経が通っている重要部分で

お尻のリンパ・筋肉が固まっていると

下半身のエネルギーが下がり、

足の先まで血流が流れなくなります。

 

 

 

 

・毎日デスクワークをしている

・日常生活で座っていることが多い

こんな方は要注意!

 

お尻の筋肉がカチカチに固まっている可能性があります!

 

 

 

これこそが

夜なかなか寝れなかったり、

安眠できない理由なんですね。

 

 

 

 

 

だから安眠するためには単純に、

お尻の筋肉を緩めてあげましょう。

 

そうすると夜ぐっすりと寝ることがきますよ!

 

 

 

 

 

 

どうゆうことかというと、

 

お尻の筋肉を緩めることで

下半身の血流が良くなり、

足の先まで血液が流れるようになります。

 

 

そうすると足元がポカポカして

ぐっすりと寝ることができるようになるというわけなんです!

 

また同時に冷え性も改善され、一石二鳥!

 

 

 

 

 

 

お尻の筋肉を緩めるのに一番お手軽なのは、

 

硬式のテニスボールを床に置き、

お尻の少し凹んだ部分に当たるように

寝転びながらゴロゴロマッサージすること。

 

 

たったそれだけで不眠症が改善されるんです!

 

 

 

 

他にも、夜ぐっする寝るために

アロマを炊くのもオススメです。

 

 

🔴ラベンダー

 

安眠効果のあるアロマオイルの定番「ラベンダー」

爽やかでフローラルな香りで、他のアロマオイルとも相性が良く

ブレンドしやすいアロマオイルです。

 

「ラベンダー」には、スパイク・ラベンダー、ラバンジン、

フレンチラベンダーの3種類があります。

これらの「ラベンダー」と区別するためには、

「真正ラベンダー」とも呼ばれているアロマオイルがあります。

 

自律神経のバランスを調整する働きがあるので、

自律神経失調症による不眠にも効果があり、ストレスや怒り、

不安や心配を抱えた心を癒してくれる効果があり安眠できます。

就寝前に、利用するのが効果的なアロマオイルなのでゆっくり眠りたいときにオススメです。

 

 

 

 

🔴マンダリン

 

「マンダリン」は安眠に効果があるアロマオイルで、

日本では「ぽんかん」としての親しまれています。

「ぽんかん」と聞くと身近に感じられますよね。

原産地は中国で、日本の代表的な果物である「温州みかん」もマンダリンの仲間です。

 

甘くジューシーな香りがするので、

香水やスイーツなどの香り付けとしても大人気です。

そんなマンダリンは、交感神経を鎮静し、疲れた心を明るく元気にし、

リラックス効果もあるため安眠効果が期待できるアロマオイルです。

 

 

 

 

🔴プチグレン

 

「プチグレン」は聞きなれない名前ですが、

柑橘系のさわやかさにフローラルな甘さに木の香りがする

安眠効果のあるアロマオイルです。

オレンジ・ビターの葉や枝から抽出されるのが「プチグレン」です。

 

「プチグレン」とは「小さな粒」という意味。

もともと未熟で粒のようなオレンジの果実から抽出されていたことから、

この名前が付いたそうです。

「プチグレン」には、中枢神経を抑制する働きがあり、安眠に効果的です。

 

 

 

 

🔴ネロリ

 

「ネロリ」は柑橘系の植物から採取されるのですが、高毒性はありません。

ですので日中でも安心して利用できるアロマオイルです。

 

「ネロリ」には不安や緊張をやわらげ、気持ちを落ち着かせる効果があり、

催眠性が高く、不眠症の方にもおすすめの安眠できるアロマオイルです。

成分のネロリドールがホルモン分泌に作用するので、

更年期障害など女性のトラブルを和らげてくれる効果もあるアロマオイルです。

 

 

 

 

🔴フランキンセンス

 

「フランキンセンス」はかすかにレモンの香りがある

澄んだ香りの安眠効果のあるアロマオイルです。
幹に傷をつけると乳白色の樹液が染み出すので「乳香」とも呼ばれています。

美容にもよく「フランキンセンス」をつかったコスメもあります。

 

「フランキンセンス」は静けさをもたらす作用があり安眠効果があります。

イライラや不安、心の乱れを和らげてくれます。

忘れられない過去から解放させてくれ、

自己を高める手助けをしてくれると言われていて、

トラウマや悩み事などがあり眠れない時にぴったりの安眠できるアロマオイルです。

甘さと苦味をもつビターオレンジの花の香りのアロマオイルです。

 

 

 

 

 

 

ぜひ、お尻のマッサージとアロマで

毎日の安眠を手に入れてくださいね✨