こんにちは、小西杜未子(とみこ)です
「最近なんだか悪いことが続いてるなぁ」
「トラブル続きだなぁ」
「ツイてないことが多いなぁ」
と思った経験ありませんか?
もしかするとその状況…
邪気が溜まっているかもしれません…!
そんな時は、
まず、あなたが生活しているお家の中の邪気を払う必要があります!
今すぐ邪気を払って
快適に生活ができるようにしていきましょう。
①盛り塩
塩には優れた浄化力や殺菌効果があります。
場を清めるために、小皿に天然塩を三角錐型や円錐型に塩を盛り、浄化をする方法。
小皿は盛り塩専用のものを準備しましょう。
使用する塩は、精製された塩ではなく、天然塩もしくは神社から頂いた塩で盛り塩を作ります。
盛り塩の塩は1~2週間に一度交換するといいでしょう。
長い間盛り塩を放置しておくのは逆効果になるので気をつけてくださいね。
②お香
寺院仏閣でも心身の穢れを落とすためにお香を炊いていますよね。
お香の香りで場や空間を清めていきます。
お香を焚くことで浄化だけではなく、
霊的にネガティブな存在を寄せ付けない効果もありますよ。
お香は合成香料のものがありますが、頭痛や吐き気がすることもあります。
お香を選ぶ際には天然原料のものを選ぶようにしましょう。
③アロマ
浄化や邪気払いにアロマディフューザーなどで香りをお部屋全体に広げてみましょう。
良い香りがするところは良い気が集まってきます。
逆に汚い場所、湿度が高いところ、臭いにおいがする場所には
ネガティブなエネルギーが溜まりやすくなるので注意が必要です。
浄化効果がある精油を使って浄化しましょう。
浄化効果があるもの…
ローズマリー・ラベンダー・セージ・ペパーミント・ジュニパーベリー・
ペニーロイヤル・バジル・バレリアン・ネトル・オルガノ
④観葉植物
観葉植物はインテリア効果だけではなく、浄化効果にも適しています。
見た目もお洒落な「サンスベリア」は観葉植物の中でも
空気清浄効果が高いと言われています。
邪気祓いや魔除けにも効果的で、丈夫で育てやすい観葉植物なのでおすすめです。
その他にも、「幸福の木」「アレカヤシ」「ポトス」などの植物も浄化効果があります。
お部屋に観葉植物を置いて良く育つ場は、とても良いエネルギーの場です。
逆に、植物が枯れてしまう場合は、悪い気が多い場になり、
植物がそのエネルギーを吸い取ってくれている証拠!
植物は分かりやすいですが、人がその場にいると植物と同じように
ネガティブなエネルギーを受けていることになります。
浄化効果のある植物を置いて良い気が流れるように調整しましょう。
⑤サンキャッチャー
太陽の光を取り入れキラキラとした虹色の光によって
浄化してくれるサンキャッチャー。
パワーが強い午前中の光が当たるようにお部屋に吊るしておくのがベスト!
天然のクリスタルやスワロフスキーでカットが多いものが
光をキレイに分散することができますよ。
サンキャッチャー自体も定期的に浄化してあげると良いですね。
私はこの中でも実際に、観葉植物と盛り塩を置いています。
どちらも定期的にお手入れが必要にはなりますが
お部屋の中が浄化され、空気がとてもクリーンになっているのが感じられて
同時にエネルギーも上がっていきます
どれも比較的、手軽に始められると思いますので
あなたにあった浄化方法を見つけてみてくださいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご登録していただいた方に豪華3大特典
①『人生が1000倍うまくいくミラクルステップ』
②『宇宙からエネルギーが降りる瞑想動画』(約3分)
③電子書籍『潜在エネルギーの魔法』
\今すぐプレゼントをゲットする/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
願望が叶うパワーストーンブレスレット
販売中
こちらをクリック