満席の人気のセミナー日程

お申し込み受付します!

↓ ↓ ↓

日程をチェック

 

 

 

小西 杜未子ですラブラブ


「なぜ気づいてくれないんだろう」

「なぜあの人はこんなことするんだろう」

「なぜあの人に何回話しても
     わかってくれないんだろう」

このフレーズは、
職場・家庭・恋愛で
感じたことありますよね。

ストレスが溜まる要因として
大きいのは人間関係です。





心理学的には、
自分の「こうして欲しい」
相手に「認められたい」
裏返しなんです。

いつも人間関係で悩んでいる人は無意識に、
【相手に期待を求め過ぎている】
かもしれません。


タモリさんが
雑誌のインタビューで
こんなふうに答えていたことがあります。

例えば、スタッフの人に対して…

「すみません!30分ぐらい遅刻しそうです」

と言われた時は、

「あ、そう。気をつけてな」


【過度な期待をしている】人なら
ブチ切れてますね。(笑)


タモリさんは
「人間なんて、こんなもんだよ」
と、最初から割り切っているそうです。

だから人に期待しなければ
たとえ、裏切られたとしても、
腹が立ったり、
ガッカリせずに済みます。

他人は絶対に自分の思い通りにはならないんです。

他人に振り回されているようで
実は、自分で自分を振り回して
苦しい状況を自ら作っています。


だからこそ、
他人に期待しない生き方
人生豊かになれる
幸福度が増すんですキラキラキラキラキラキラ


そして、「他人に期待しない」ことは
【他人を尊重する】ことです。

そうすると、
こんなへそ曲がりな人も出てきます。

「どうせ~だから他人に期待しない」

これは、むしろ逆効果です。

言葉とは裏腹に、かえって
期待しているように聞こえますよね。

本音は、期待したいけど、
「期待しないようにしている」
ので、先回りして
自分が傷つくことを恐れて
自分の中で決めつけています。


この考え方ってつらくなりませんか?


自分とは違う考え方や
価値観があって当然なのです。

心に余裕がないとき、
つい、自分の意見を押し付けてしまって
喧嘩になったり、

「期待して損した」
という感情を生んでしまいますガーン


もし「相手にこうしてほしい」
という感情がいつもある人は、
「自分を認めてほしい」という
承認欲求がある
ことを
覚えておいてください。

相手が自分の言う事を聞いてくれないから
イライラするのじゃなくて
自分の欲求が満たされないから
イライラする
んですもやもや

ほとんどの場合、
相手に原因があるわけではなく
すべて「自分の感情次第」ですよ。

そして自分にも期待しないことで、
自分にも優しくなれます。


誰もが完璧な存在ではないのだから
余力を残すくらいの6~8割の力

何事も取り組むといいですね。

心に余裕を残すことって大切です。


自分の感情のコントロールが
うまくできない人も

メンタルブロックを解放して
潜在意識の書き換えを行うと
いつしか感情を手放せるようになります
ピンクハート


1~2ヶ月後
「あれ?私今までこんなこと言われたら
 怒ってたはずなのにムカつかない。」

「心が軽くなった気がする」

と何か変化が起きますキラキラ


自分ではなかなか気付くことが出来ない
感情が人生を左右します。

いまからでも十分間に合いますから、
体験セミナーに参加して
心と身体で簡単になりたい自分を
引き寄せましょうね♪


  \ 魔法のゼロワーク 5期生募集 /
『心と脳のスキンケアをして幸福度UP!
  自分で自分のことを愛する究極セミナー』

定員1枠につき5名様限定

早い者勝ちです。
興味のある人はお急ぎください!

従来の体験料金から破格の50%OFFです。

ここまで読んでくださって
ありがとうございます。

あなたに幸運が訪れますように.。☆.。:*

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

小西杜未子  公式LINE

星ご登録していただいた方に豪華3大特典星

 

『お金と健康の教科書

宇宙からエネルギーが降りる瞑想動画』(約3分)

電子書籍『潜在エネルギーの魔法』

 

キラキラ\今すぐプレゼントをゲットする/キラキラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガーベラIDEAL公式ショップガーベラ

キラキラ願望が叶うパワーストーンブレスレットキラキラ

販売中ラブラブ

下矢印こちらをクリック