こんにちは、小西杜未子(とみこ)です
子供が泣いていたら「泣き止みなさい」
子供が我が儘言っていたら「我慢しなさい」
子供が騒いでいたら「静かにしなさい」
子供が言うことを聞かなかったら「言うこと聞きなさい」
これらの言葉は子育て経験者なら
日常的に発していると思います。
実際私もそうでした。
どうやったら子供が
言うことを聞いてくれるのだろう?
かしこくしてくれるのだろう?
と毎日悩んでいました。
子供はお母さんから
「泣き止みなさい」
「我慢しなさい」
「静かにしなさい」
「言うこと聞きなさい」
と言われているうちに
感情の出し方がわからなくなっていき
自分を抑圧するようになってしまいます。
大きくなっても
指しゃぶりをしたり、爪を噛んだり
している子を見かけたことはありませんか?
これは“寂しい”“かまって”という
子供から親へのサインなんです
これを知ると
子育ての仕方、子供への対応、
きちんと見直さないといけないなと
考えさせられます。
本当に子育てって難しいです。
もし、
このまま大人になると
感情を抑えることが普通になってしまうのです。
しかし感情を抑え続けることは不可能で
感情を留めておける容量は決まっています。
必ず何かのきっかけでいつか溢れ出して
感情が爆発してしまうのです
今子育てをしているお母さんに伝えたい・・・
今、お子さんが小さい時が一番大事で、
0歳から6歳の記憶が
これからのお子さんの
人生を作っていく土台となります。
この時にどれだけお子さんに
気をかけてあげられるか・・・
愛を注いであげられるか・・・
私がセッションしている方の中で
「親に愛されていない」という記憶が
ブロックになっている方が本当に多くいらっしゃいます。
一度ブロックになってしまうと、
そのブロックに気づくこともできない、
気づいても一人で外すことができない、
そんな方々に私は、
過去の辛い記憶を一度思い出してください。と言って
私が誘導しながら少しずつ記憶を遡るのです。
その記憶を思い出して和解することによって
心が穏やかになり、人生が豊かになっていくのです。
私は子育ては終わりましたが、
子供には「愛してるよ」と
伝えるようにしています
この言葉を言うだけでいいんです。
「自分は愛されているんだ」
「自分は必要とされているんだ」
と思えるだけで人は幸せなのです
お子さん、彼氏彼女、夫婦、親、
自分の身の回りの人に「愛」を伝えること
恥ずかしいかもしれませんが、
とても大事なことです。
毎日言う必要はないんです。
たまに「愛してるよ」と言うだけでも
人は満たされます。
誰かを愛して
誰かに愛される
愛で満たされる人生を
自分で作っていきましょう
そうすると不思議ですが、
自然と人生が豊かになっていくのです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜体験ZOOMセッションについて〜
あなたのブロックがどこにあるのか…
そのブロックが一体どこから来ているのか…
あなたの過去を遡り、解決へと導きます。
特別感謝祭期間限定 3,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小西杜未子 公式LINE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初の電子書籍
あなたの人生を思い通りにする
『潜在エネルギーの魔法』
無料配布中