こんにちは、小西杜未子(とみこ)です
突然ですが・・・
日本の国旗の意味を
考えたことはありますか?
「白色に中心に赤色の丸」
お弁当の梅干し?笑
太陽?
月?
いろんなものに見えますよね。
でもそうではありません。
本当の意味は、
白色の部分が男性
赤色の丸の部分が女性
を意味しているのです
これは、
「男性が女性を支えて守っていこう」
という意味が込められているそうです。
さて、今の日本はどうでしょう?
この国旗に込められた意味通りに
なっていますでしょうか?
おそらく、まだまだな部分の方が
大きいいですよね。
日本は
男性が上、女性が下。という
固定概念がどこかしらにあるせいでまだまだ
女性が働きにくい社会になっていますよね。
昔に比べれば改善されつつあるとは思いますが、
もっともっと女性が活躍する場が増えたらいいですね!
ではなぜ
このような意味が込められているのでしょうか?
それは神様に関係しています。
日本には3大神
がいます。
天を守る・・・須佐之男命(すさのうのみこと)
中を守る・・・天照大御神(あまてらすおおみかみ)
地を守る・・・大国主神(おおくにぬしのかみ)
宇宙や天を守る須佐能は男神
私たちのいる中間を守る天照大御神は女神
土地を守る大国主神は男神
このように
女神を上から男神が引き上げてくれて
下からも男神が支えてくれている。
これが理想の形なんです。
日本全体もそうあるべきですし、
小さいところで言うと
自分自身も男の人に引き上げられながら
下から支えてくれる。
そんな関係が理想ですね〜
ちなみに、
須佐之男命は熊野大社
天照大御神は伊勢神宮
大国主神は出雲大社
に祀られています。
コロナが落ち着いたら
ぜひ足を運んでみてくださいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜体験ZOOMセッションについて〜
あなたのブロックがどこにあるのか…
そのブロックが一体どこから来ているのか…
あなたの過去を遡り、解決へと導きます。
特別感謝祭期間限定 3,000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小西杜未子 公式LINE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初の電子書籍
あなたの人生を思い通りにする
『潜在エネルギーの魔法』
無料配布中