皆様こんにちは
お節介な 神戸の母 小西杜未子です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
初めての方はお越しいただきありがとうございます。
本日は『抵抗』をテーマにお話したいと思います。
「抵抗」
この言葉を聞いて、皆さんは何をイメージしますか・・・?
上司に言われた事が、素直に出来ない。
親から言われた事に、反発する
恋人の事を、認められない。
何もしたくない。ない、ない、ない・・・
ただただ、反発し、抵抗する・・・何故?
自分はこうしたら良くなる、豊かになると理解しておきながら、
つい抵抗することや、逆らうことにエネルギーを注いでしまうのです。
そういった場合は、まず自分にネガティブなエネルギーがあることを認めてしまいましょう。
ただし、その反発するエネルギーを長く持つと、ストレスからアレルギーを引き起こし、体に発疹が現れ、体調がおかしくなります。
ですから、こういったエネルギーは言葉に出したり、紙に書いたりして表現しましょう。
そしてその後が大切です。
誰かに反発したり、不快に感じてしまったネガティブなエネルギーをなかったことにします。
やり方は簡単です。その場でキャンセル、キャンセルと唱えながら、3回ジャンプします。着地は元々立っていた場所より横に着地します。(左右どちらでもかまいません)そうすると、脳が「キャンセルします」と思考に働きかけます。
え?そんなことでいいの?と思うかもしれません。
そう思われた方、ぜひ一度やって見てください。
物事は全てシンプルに出来ているのです。
私達が、複雑にややこしくしているだけなのです。
日々の生活で「抵抗」することはたくさんあると思いますが、
そんな時は、すぐにキャンセルして、
元気に自分自身の人生ゲームを楽しんでいきましょう。