ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 


新潟市で子どもも大人も楽しめる

色育(いろいく)活動をしています

色育アドバイザーのわたなべゆきこと申します。






 

突然ですが

 

「色育って聞いたことありますか?」

 

 

 

 

※色育のキャラクター「ぎゅっとくん」です。

 

 

 


 

 

 

 

この質問をすると

 

 

「初めて聞きましたー」

 

「読み方もわからなかったです。」

 

 

というお答えが本当に多いんです。

 

 

 

 

 

 

まだまだ知らない方がほとんどなのです。

 

 

 

 

 

でも知らなくても大丈夫。

 

 

これから知っていただければいいんです!!

 

 

 

 

 


では、そもそも「色育」とはどのように読むのでしょうか?

 

 

 

 

「色」を「育む」と書いて「いろいく」と読みます。

 

 

 

 


色育は色の持つチカラを活用して

 

集中力・想像力・コミュニケーション力
 

の3つのチカラを育てるプログラムです。



 


現代社会において必要とされるこの3つのチカラは

 「= 生きるチカラ」

 

と言われています。

 

 


この「生きるチカラ」を色を使って、子どもも大人も楽しく遊びながら育みます。








じゃあ、一体どんなことをするの?

 

 

 

 

と思って下さった方は…

 

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

すでに色育に興味を持ってくださった証拠です♪

 

 

 

 

 

 

色育講座では楽しい教材で遊びます。

 

 

 







これらの教材を使い、楽しく遊んでいるだけで「生きるチカラ」を育むだけでなく

 

 

「色」を通してあなただけの新しい発見がきっとあるはずです!

 

 

 

 

 

 

 

まさに私がそうなんです。

 

私は講座のたびに毎回新しい自分を発見しています。

 

 

 

 

 

もしかしたらあなたは

 

我が子の新しい一面を知るかもしれません。

 

 

 

 

 

もしかしたらあなたは

 

自分も気が付かなった新しい自分を知るかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

その発見は体験した方にしか味わえません。

 

 

 

 

さぁ、一緒に新しい発見をワクワク楽しみましょう♪