”演技教師:皆川先生との対話~vol.2『自分の良いように解釈する!?』 ん?へ???” | 関西で学ぶ世界標準の演技レッスン! 【idea actors school】受講生ブログ

関西で学ぶ世界標準の演技レッスン! 【idea actors school】受講生ブログ

【輝石たちの軌跡】
演技訓練での苦悩や気付きをシェアするブログです。

新機能はどんどん使っていきます!w
はつです。


"自分の良いように解釈する”
これって、意外と多くの人がこの轍にハマっているんじゃないかな?と思います。


そこには何が潜んでいるのか?
自分の都合の良いように解釈してしまっているんじゃないか?


それって、中にも書いてあるけど役を掴む事にも同じ事が言えるんですよね。
役を自分に引き寄せるのではなく、
自分から役に近づいていく、
やるからには、役と一体となれる演技がしたいですよね♪


その為には、自分に都合の良い解釈ばかりだと適わない。
だからこそ、独自の色眼鏡を外して『あるがまま』を見極められるようになりたい。
『真実の感覚』を養っていきたい。

その流れを、こちらの対話ではわかりやすく教えて頂いています。
必見です!!!


※対話中のそれぞれの発言内容は、以下のマークで分けられています。
⇒イデア演技教師皆川
→俳優、その他表現者