外れるよ♡



スイッチカバーはね、

無いほうがラク?
キッチン周りがゴチャついたりお掃除が行き届いていないなと感じる場合は、後付けのカバーやガードが、コストと手間に見合った働きをしているのかどうか、見直すきっかけにしてみて〜と、常々思うのであります。
そこにお金と時間をかけたり物を増やしたりした分、お金と時間をかける前より本当に清潔と時短を手に入れられているのかどうか。
だってね、排気口カバーは排気口を調理汚れのベタベタから守る役割やと思うんだけど、その分排気口カバーが汚れるってことやんか。
結局、排気口カバーを洗わなくちゃいけないんだけど排気口カバーって長くて大きいからお手入れ大変かと。
大変が故にお手入れが行き届かず、排気口カバーがホコリと油まみれなお家、けっこうある〜
けどリア友に直接は言えないのでここで吐露(*´艸`*)
それに、カバーを置いているとはいえ排気口自体もやっぱり汚れるので、実はきれいに保つための手間は2倍にも3倍にもなってると思うんです。
コンロを拭き上げるときもいちいち退かさないといけないし、ね。
というきちで、爆発的人気の排気口カバーやけけどかなり上級者向けのアイテムやと思うんです。
汚れ防止としてのカバーの機能を活かせるのは一握りの選ばれし者のみかと![]()
![]()
ただ、作業スペースを広げる目的には一役買ってくれる…のかな?
でも調味料置いたら移動も大変やし、かといってグリル使うたびに移動させないと熱で調味料は劣化するし、なぁ![]()
しかもグリルを使いながらコンロで調理したら排気口カバーを外してるからそもそも元も子もないっちゅーか…
排気口カバーは考えれば考えるほど謎なアイテムです。
お風呂のマグネットグッズと、キッチンの排気口カバーはズボラさんやお掃除嫌いさんは手を出したらアカンアイテムやと私は思ってるよ![]()
コンロ周りに限らず、あらゆる「カバー」「ガード」「汚れ予防」的なものが本当に必要かどうかあらためて見直すと、実は、無いほうが見た目もシンプルお手入れもラクで、キレイに保つのが簡単なことってたくさんあると思いまーす![]()
![]()
おまけ![]()
お風呂のマグネットグッズは…
ズボラが手を出すと結局付けっぱなしになり取り外し機能の意味をなさず、マグネットと壁の隙間が垢とカビで地獄化![]()
そして壁がシミや貰いサビだらけに(笑)
あれはこまめに外してお掃除ができる人のアイテムやんな![]()
でもこまめに付け外ししてたら壁には多少なりとも傷も付くわな。
これだけの物を維持するには磁力も相当やと思うので、いちいち外して掃除するのも億劫になりそうなのですがどうなんでしょう。
実際、うちの実家は何個かマグネットグッズを導入してますがズボラな家なので裏面が地獄化してますよ![]()


換気扇のフィルターは絶対的に必要で、高パフォーマンスだと私は思っているので〜必須アイテムですっ![]()
![]()
私はダスキン推しですが
スターフィルターもかなりのクオリティらしいですね![]()
ダスキンのほうがフィルター自体は割高なんですが、フィルターの交換作業を毎回ダスキンさんがしてくれるし、定期的に他商品のお試しが出来るし、スポンジや洗剤のサンプルがいただけたり、ミスドのクーポンをもらえたりと、総合的にはダスキンがかなりお得なのです![]()
![]()








