こんにちは

今日も遊びに来てくれてありがとうございます



渡されている方も多いかとは思いますが、私は今になっても親や親戚からイロイロと貰う一方で、返すことを全くしてこなかったんです
が。
今年から、うちが渡すお年玉の額が半減どころか4分の1くらいになるので、その分を父母とおじおばへ。
なぜ渡すお年玉が激減するかというと、
私には従兄弟が13人いて、その子どもらが、もう数えられへんほどおるんですョぅ笑
で、毎年従兄弟の子へもお年玉を渡していたんだけど、従兄弟同士顔を合わせることも少なくなったのでお年玉を相互廃止することとなりました。
数えられへんほどに渡してたお年玉がフワァァァッと浮くわけです💰💰
子どもたちは貰えるお年玉が一気に減って残念がるだろうけどね

従兄弟の子どもたちへ配ってた分を、従兄弟の親たち、つまりおじおばへ渡そうと考えたわけです

この歳になるまで貰うことばかり考えていた私ですがなんなら私まで毎年お年玉を貰っていた(笑)、これから少しずつ恩返しをしていこうって考え出したら、その日からとても気分が良いです。
おまけ
いとこの子ども。
なんて呼ぶのかなって調べたら一般的には、
従姪(じゅうてつ)
従甥(じゅうせい)
と呼ぶそうです〜
へぇ〜
私は知らんかったけどみんなは知ってた


雑学豆知識でした


ECOダウンもアツい
去年からリアルダウンをやめてECOダウンのジャケットを着ているんですが、これがまためちゃ暖かいんです
羽が飛び出てくることもなく、かなり快適。
⬇これの色違い着てます
⬇今年はこんな感じの丈のロングを買い足しました
⬇セーブザダックはエコダウンに本気で取り組んでるブランド。
⬇カッコイイ💖