こんにちは富士山
今日も遊びに来てくれてありがとうございますニコニコ



サムネイル

いつもたくさんのコメントやイイネをありがとうございますルンルン

感謝✨

お返事が遅れることもあるけど、コメントがあるととても嬉しいよ〜💘




カニもろた〜\(^o^)/
興味津々な次男です。

このあと、食べないで〜取っておいて〜大泣きって大変でした(笑)


が、


4杯ももらったので、蟹汁と塩ゆでして美味しくいただきましたよん(*´艸`*)







次男のナイフ・フォーク練習ナイフとフォーク



次男がナイフ・フォークに興味を持ち、何でもかんでもナイフ・フォークで食べるという日々がありました。


が、お肉だとナイフを滑らせる力加減がうまくできずに、お皿の上でお肉があっち行ったりコッチ行ったりで苦戦…

そして力を入れ過ぎ勢い余ってお皿の外に吹っ飛ばす始末(笑)




しかし、




ある日卵焼きを出したらね、力を入れずにもすっと切れて、あっという間にナイフの力加減をマスターした様子気づき気づき

我が家は普段から一人一本棒のまま出すスタイル(*´艸`*)

うまく切れるのが楽しくて、卵焼きを切り刻んでおりました(笑)

力を入れるタイミングと力を抜くタイミングが分かったみたいで、あっという間に厚めのお肉も切れるようにグッ

フォークを刺す位置もうまくなってきて、お皿のものをふっ飛ばすこともなくなりましたにっこり
あとは持ち方を修正して、ガバっと開いちゃう脇を締められるようにもう少し卵焼きで練習だねニコニコ



子どものナイフ・フォーク練習には、
切り分けてない卵焼き
オススメっていうお話でした〜ニコニコ飛び出すハート




うちは大人用で済ませちゃったけど、子ども用カトラリーが可愛いすぎにっこり

 

 



 

 


 


 

 






イベントバナー


イベントバナー


【カラダノート】ママびより × バーバパパ

 





 




では、
またねニコニコ