こんにちは

今日も遊びに来てくれてありがとうございます

いつもコメントやイイネありがとうございます❗感謝✨
最近はまたブログに書きたいことが増えてきたので、コメントのお返事をお休みすることもあります🙏
お返事はなかなか書けないけど、コメントがあるととても嬉しいよ〜💘
日焼け止めを買ったら、
暑中お見舞として手ぬぐいのオマケが付いてきた





お家の通信環境がイマイチでストレス〜
な問題を、一発で解決してくれたコレ。
メッシュWi-Fi(メッシュルーター)です。
我が家は2階の西端のテレビの裏にWi-Fiルーターを設置しています。
なので、2階や1階の東端の部屋だとWi-Fi電波がうまく届かずにモヤモヤすることも
特に1階のやや東側に位置する子供部屋の通信環境が悪くて、長男が、
「Wi-Fiラグいまじダル
」
「また固まったうっざ
」
などなど、
耳にするだけでこっちまでイライラする言葉を連発するからこっちまでイライラしてケンカ勃発っていう流れが夏休みに入って定番化してました…

以前はこんな中継機を付けてみたけど、
と、このことを友人にこぼしたら…
「中継機あかんかったらメッシュWi-Fiつけてみ

うちはめっちゃ快適になったで
」

て教えてくれて、
その場で注文



設置して10日ほど経つけど、その日からもう長男のイライラ発言が無くなりました



スゴイ

家の中、どこでもサクサク動くよ〜

予想外だったのは、一番東の端っこのお風呂でも通信良くなったから長男がお風呂にもスマホ持ち込むようになって超長風呂に…



長男の長風呂は仕方ないにしても、私も家のどこを掃除しててもYou Tubeが途切れずに聞けるようになって嬉しいです

設置はめちゃ簡単だったよ

①届いたメッシュWi-Fiの親機を付属のLANケーブルでWi-Fiルーターに接続して、コンセントにさす。
②メッシュWi-Fi子機を通信を良くしたい部屋のコンセントにさす。
我が家は子機を、
ルーターと一番離れた1階の洗面所と、
いつもありがとう

では、
またね
