こんにちは

今日も遊びに来てくれてありがとうございます

いつもコメントやイイネありがとうございます❗感謝✨
最近はまたブログに書きたいことが増えてきたので、コメントのお返事をお休みすることもあります🙏
お返事はなかなか書けないけど、コメントがあるととても嬉しいよ〜💘
夏休み2日目。
小さなプールへ行ったり、地元の納涼まつりへ行ったり。
出だしはいい感じ



木の立体パズル、というか、木製プラモデルです。
木製だからプラちゃうけど(笑)
5歳児には難しいので、大人がつきっきりで手を貸す必要があるけど、子どものお付き合いというよりは、子ども以上に大人が夢中で楽しめます
なんだかんだで3日間に分けて、全部で6時間くらいかけて作ったかな。
インドアで細かい作業が好きなお子様にはオススメです
小学校高学年なら、大人がほぼ手を貸さずに一人で組み立てられると思います

ちょっと前にはペーパークラフトにハマっていたけど、こっちのほうが作ったあと遊べるし、飾ってもおしゃれやし、なにより組み立てでかなり時間稼ぎ出来るから夏休みのお家時間にかなりオススメです(*´艸`*)
梅雨明けして太陽ギラギラやけど、
熱中症にはくれぐれも気をつけて楽しく過ごそうね



夏休み、自分の時間もしっかり確保。
ヨガだけでは筋力はつかないなと思い、とらこさんに感化されてピラティス始めました

最初に目に留まったこの動画を軽い気持ちでやり始めたら、キツ過ぎて死ぬかと思った(笑)
今はこのノリコ先生の初心者の動画から順にやっています。
ヨガ歴まだ6ヶ月、ピラティス歴はたったの1週間だけど、体の変化を実感できている〜

膝を閉じて背筋伸ばしていることがラク

今日もありがとう

では、
またね
