やほ〜

さちこだよニコニコ



気づけば5月ももう9日…


やばい!

この調子だと何もしないうちに今年が終わるぅ〜アセアセアセアセ





今日もご訪問ありがとうございますハート






私はAndroid使いですが、

サブのスマホはiPhoneです。



iPhoneには無い便利機能がAndroidにはたくさんあって、

私が一番不便に感じているのが文字入力。

記号一覧を出すのも、カーソルの移動も、文字変換の予測も、Androidの方が大変便利です。



が、

カーソルの移動についてはこの動画の6番目のワザでちょっと解消ラブラブ





文字入力中に「空白」を長押しすると…

さちこ、今だにフリック入力できませんのでローマ字入力です笑




キーボード部分の文字が消えてノッペラボウにびっくり


文字のなくなったキーボード部分を指でなぞると、カーソルを好きなところへピンポイントに持って行くことができます!





まるでノートパソコンのこの部分がスマホ画面に現れたかのよう!





↓従来の画面長押しでのカーソル移動での、

「そこじゃ無い‼️もう一文字右に置きたいのに‼️」的なモヤモヤが解消します拍手





でも、これでもワンアクション置かなくちゃいけないので、もともと一文字移動ができるボタンが装備されているAndroidには敵いませんがにっこり




下矢印Android画面です

この2つの矢印キーが有るか無いかで使い勝手が全く違うのよねニコニコ




ホーム画面の快適性や通知の見やすさ、Google機能の扱いやすさや感覚的に機能を使いこなせる(今回のような隠し技的な動画を見ずとも、使っているうちに自然に新機能を見つけやすい)工夫などなど、Androidが勝ってると思いますニコニコ



普段使いでは見つけられない機能などがたくさんあるiPhon。

10万以上出して買って、お値段以上に使いこなすのは至難の業ではないでしょうかにっこり


私のAndroidは2万円台だったけど(笑)、満足すぎるほど使いやすいです。

でもカメラ機能は…残念な感じでーす(笑)


そう思えるのもiPhonとの対比があってこそやねおねがい




あと、アメブロを書いているときに書いたものが「消える」現象が起きるのはiPhoneばかりです~泣き笑い





ではでは、

Androidラブなさちこがお送りしましたルンルン



またねウインク