やほ〜

ルンルン
さちこだよニコニコ





時短な上に長期保存ができるなんて、新玉ねぎの季節だし嬉しいねラブラブ




先日、産地直送の牡蠣をいただきました〜ラブ

堪能っっよだれよだれ美味しいっよだれよだれ





さてさて、今日はキッチンシンクのお話。



結局この時↑の相棒ともオサラバしたしね笑


ちなみに上の記事の2019年のシンク内がこれ下矢印

モヤモヤ〜っとした水滴の跡が、クレンザーしてもメラミンで擦っても、何してもずーっと取れなかったんですよ。




それがですよ奥さん!



近頃は水滴跡とかそんなに気にしてなかったから気づかなかったけど、久しぶりにシンクをじっくり見たら…




おや!?





おやおや!?





モヤモヤが無くなっとるやないかーいキラキラキラキラキラキラ

新築時の写真ちゃいますよってことで、電波時計置いてみたよ笑




特別な事なんてなーーーんにもしてないのに、いつの間にかモヤモヤが無くなってて驚いた笑ううさぎ
ちなみに、あれだけ「習慣にする‼︎」って騒いでた水滴の拭き上げも、結局面倒になって早々にやめてしまった。←おい笑



日々のシンク掃除で使っているものといえば、ウタマロクリーナーと、排水口ネット。

ウタマロをシュッとひと吹き←泡は消えるけどひと吹きで十分♪して、ネットを手にはめてシンク洗って、洗った後のネットはクルンと結んで排水口にセット。


これだけなのに、しつこい水滴跡がいつの間にか消えていたなんて目がハート

ウタマロ様と排水口ネットの組み合わせ、最強やーんニコニコ

ちなみにウタマロの匂いにはすっかり慣れました(๑˃̵ᴗ˂̵)




ウタマロ使い出したのいつだったか…

思い出せないけどもう1年以上はこれで洗ってるハズ。

一度でピッカピカキラキラのような即効性は全くないけど、じわじわ、ジワジワと汚れを落としてくれてたんだなぁ飛び出すハート







という事で、

さちこのシンクは使えば使うほど美しくなっているらしいキラキラキラキラ

ピッカリーンキラキラキラキラ7年使ったキッチンの普段の様子ですにっこり

注:毎日ちゃんと料理してますよ指差し



ウタマロと排水口ネットにしてからは、すっかり掃除用具ジプシーを卒業しましたグッ





私、キッチン周りは、かなり楽してキレイを保てていると思っているよ〜

自画自賛♡



たとえばコンロ周り。

マステもチューブも、しない方が普段の見た目が美しいし、余計なお金もかからず取り替えの手間も無くてラクかと思うんだぁ指差し

普通に拭いてたらそんなに汚れないよニコニコ




たとえば流行りの排気口カバーも、




結局そのカバーも汚れるし、元々付いてるアミアミのも汚れるからグリルからの油煙は下から出てくるからね。

洗う物も、手間も、両方増えてると思うんだぁ指差し


カバーは大きいから洗うの大変そうだし昇天




汚れを予防(?)するための手間や器具をやめてみると、実はすっごくラクちんで今よりも美しさを保つのが簡単かもしれませんニコニコ





キッチンシンクの時短and楽家事の特集です
下矢印下矢印

シンク洗いがすっごく楽になるアイデア満載なので覗いてみてねニコニコ




下矢印超オススメ!




いつもクリックありがとうハート




今夜からスーパーセール始まるラブ

イベントバナー

 




スニーカーブーツ、買う〜飛び出すハート飛び出すハート




では、
またねルンルン