
わはは!
今日は家族全員お昼ご飯は卵焼きにしてやったべ〜
1人3個🥚で栄養満点💯
いつもグリルで蒸し野菜するんだけどグリルは魚で使用中。
でも蒸したかった。
はっとひらめいた❗
ビタクラフトの18センチ鍋に〜
無印のザル(M)が〜
思った通りのジャストフィット
蓋もピッタンコだったので簡易蒸し器になりました
うんうん、ちゃんと美味しく蒸せたよ
この手の新しい発見は久々だったので嬉しかったなぁ
まだお勉強は続いてます
私が机に向いはじめると、
ゴロゴロしてた長男もつられて机に向かうようになり、私にとっては漢字の勉強にもなるし長男にヤイヤイ言わなくて済むし、一石二鳥やわ。
というか、自分が何かに集中してると長男が何していようが気にならなくなってしまった(笑)
漢検のお勉強を始めて良かったナ
あとね、2か月くらい前に近所に出来た市の複合施設に新しく図書館も入って、図書館とは縁遠かった長男が頻繁に勉強をしに行くようになりました。
図書館フロアにも別のフロアにも、広々とした個人用デスクとオフィスチェアがたくさん配置されてていい感じ。お勉強も捗りそうです♪
私が図書館でお勉強してた頃は、個人デスクが少なくてすぐ埋まっちゃうので学習室へ押し込められて長机で知らない人の隣で狭かったなぁ〜
隣の人が消しゴム使うと机が激しく揺れたなぁ笑
家にいるとYou Tubeやゲームの誘惑になかなか勝てないけど、集中できる場所が近所に出来たら勉強する時間もずいぶん増えた。
意思よりも、環境が与える影響って本当に大きいなぁと思いました
行き来も利用もしやすい図書館が出来てとても有り難〜い
私ももちろん図書館を利用する頻度が倍以上になったよ
今は次男とtupera tuperaさんの本にハマってます
ではまたね