やほー
さちこだよニコニコ




今日もポップコーン抱えて

ほぼ1日テレビの前に鎮座してましたにっこり




今日観たドラマに、小さな小さなシンクロを見つけてちょっと嬉しかったです。



名建築で昼食を

という、

田口トモロヲさんと池田エライザさんが名建築と言われる建物を巡って、各所の食堂やカフェでランチをする。というドラマを見ました。



このドラマを観ようと思ったきっかけが、Amazonプライムの作品紹介で使われていた画のこちら。

エライザさんが座ってるチェアが、うちの中庭のチェアとたぶん一緒だったから〜おねがい




今はこのチェアたちも中庭で朽ち果てそうになってるけど(๑˃̵ᴗ˂̵)本当は室内用なんです。

最初はこんなにキレイだったのよチュー


ロイドルーム アームチェア No.60 パーソナルチェア ガーデンチェア イギリス ダイニングチェア アンティーク【代引き不可】


ロイドルーム テーブル No.7118 食卓 イギリス コレクター【代引き不可】



でね、

チェアきっかけだけで見始めたドラマだったけど、とても興味深く観ることができて全話一気に観ちゃったよニコニコ

女優さんのお芝居がちょっと…だったんで全く感情移入出来なかったけど←あは。

建築物や建築家への好奇心を掻き立てられましたおねがい



ほいでもって、小さなシンクロの話なんやけど。



私ね、4月の頭に愛知県の「明治村」へ行ってきたの。

朝ドラや大河好きならドラマ内で見たことある建物がたくさんありますよ〜


明治村って昔から大好きなテーマパーク(博物館❓)で、もう何度も何度も行ってるんだけど、こないだ行った時も建物見るのは好きだけど建築家には興味が無かったんです。




が、



明治村の自分土産に買ってきたこのマグカップで、



フランク・ロイド・ライト

という建築家の名前を知りました。





で、少しググってみたらフランク・ロイド・ライトは、旧帝国ホテルの設計者なんだそうです。

だからフランク・ロイド・ライトのモチーフマグがお土産屋さんに並んでたんやね

奥に小さく映ってるのが、明治村の代表的な建物。

移築された旧帝国ホテルの中央玄関です。ものすご〜〜〜〜く素敵な建物なんです♪




そんなフランク・ロイド・ライトの設計した建物が、「名建築で昼食を」のドラマにも出てきて、

「おぉぉ‼︎フランク・ロイド・ライトって‼︎つい最近知った人や〜ん‼︎」

って一人静かに盛り上がりながら観てましたニコニコ



第二話の【自由学園明日館】がフランク・ロイド・ライトの設計した建物です。

西池袋に在るそうです。





ちなみに、ドラマを見るきっかけとなったチェアは、ロイドルームというメーカーのものなんですよぅ。


あらま!!

ロイド繋がり〜爆笑



小さな小さなシンクロのお話でした(笑)





このドラマに出てくる建築物はどれも素敵で、建築家の思いも込められていて、実際に行ってこの目で観てみたいなぁと思ったよおねがい



ドラマ内で紹介されてたんやけど東京小金井にも、明治村みたいな建築テーマパークがあるみたい。


江戸東京たてもの園 

めちゃくちゃ楽しそうな所だよラブ

いつか行ってみたいです。



そして、明治村 には、皆に一度は訪れてみて欲しいなと思いますウインク






で、

名建築の次はコレ、観ています。

スナックのママ役の原田知世さんが可愛いくて、作る飲み物も食べ物もめちゃくちゃ美味しそうだよ〜ラブ



今日は夜ふかしで〜す(*´艸`*)