こんばんはニコニコ




大晦日の準備がしてあったよ。




みんなは餅つきした〜!?




去年のコロナ中止をキッカケに親族総出の餅つき大会が廃止となりました。


核家族が進んで元々4世代11人家族だった本家も今では高齢者が3人。

逆に、餅つき大会にワラワラと集う親族は…30~40人くらい?数えたことないけど。


もちろん全員各々で役割を持って動くけど、迎える本家は数日前からの準備もあるし何かと大変だものね。

コロナは廃止を言い出す良いキッカケになったと思います。



そんなわけで、餅つき大会が無くなったので母がホームベーカリーでお餅を作ってくれましたニコニコ





のし餅には米袋が良いのよ〜おいでおいで


米袋を割いて、

間に直につき立てのお餅を広げれば…




伸し餅の完成ニコニコ

もっと均等に伸ばしましょう笑

冷めて固まれば袋がピロピロ〜ンと綺麗に剥がれて、ツヤツヤピカピカののし餅グッ



米袋のし餅の良いところ拍手

・取り粉が要らないので粉まみれにならない♪

・取り粉を使わないのでお餅がカビにくい♪

・のし板だと大量に使うラップも要らない♪

・食べる時も粉が散らない♪

・のし板の保管しなくて良い♪


などなど良いこといっぱいですニコニコ



下矢印下矢印なんと専用袋があった〜あんぐり




下矢印これも良さげ指差し

くっつかへんらしいラブラブ












UMAくんUMAくんUMAくんUMAくんUMAくん






ダイソン届いてましたルンルンルンルン

汚実家ではこの存在感の無さよ…

ダイソンなのに。笑



しかしデカくて重くてびっくりですアセアセ

slimというシリーズを買わないかんかったです笑い泣き




そして、

この隙間に入らないなんて〜!!!!!!

東芝キャニスター型掃除機はサクッと入ります。

多分我が家のラクティブエアーも難なく入る隙間です。


ヘッドの可動域が狭いよ〜笑い泣き


本体をひねって倒したら?って思うでしょ〜?

ここから本体がどうにも回転しませんのですよ。


奥に写ってる東芝のんも、我が家のラクティブエアーも、パタンと真横にひねれるんやけど。



これでは我が実家の家具下はほぼ、掃除したくてもできぬ。

重くて先端パーツを取り替える気も起きないのですアセアセ



高齢の母に使いこなせるのだろうか…




取っ手の角度、握りっぱなしのスイッチ、そして重みで、12畳くらいのお掃除で私でも腱鞘炎になりそうでした〜笑い泣き






そんなこんなで…





母と長男と相談し…









こちらのサービスを使わせていただくことにしたよ。


とってもありがたいサービスですハート🙏



エコではないけど、せっかくの孫からのプレゼント。

今、孫に気を使って後々ダイソンを使わなくなっちゃうより、母でも簡単にずーっと使えるものに換えることを選びましたおねがい


返品するダイソンも誰かに大切に使ってもらえますように。




 

そして新たに迎えるのはさちこのお墨付き!


 今日届きます。←早。

Amazonさん年末年始もありがとうラブラブ






さちこは声を大にして何度も言いたい。




軽さは正義〜❗




さちこは最初からラクティブエアをゴリ推ししてたんだけどね、長男はヒカキンの影響でダイソン推し、母もダイソンに憧れがあって、買う人と使う人の意見が一致したのでダイソンになったのです。

が、二人とも届いてビックリ使って納得。でしたチュー

「言わんこっちゃない!!」って喉まで出そうだったので…

思いっっっきり出しときました〜(笑)




2年半経った今でも、

ラクティブエアーへの愛は変わりませんキューン飛び出すハート

ラブ〜ラブラブ




しかし、

ダイソンの吸引力はマジすごいね!!ラブ

キッチンマットが吸い込まれるよ〜




吸引力なら断トツでダイソン!

日々の掃除のしやすさなら間違いなくJapan Brandキラキラ

やねウインク




今となってはシャープのラクティブエアーよりもHITACHIのが優勢ねウインク

 大人気で評価高しですよラブラブ






うずまき私信うずまき



つっつさん!!

我が実家にも爆弾が仕掛けられていた〜爆笑笑い笑い

マンゴーが爆破寸前っ不安ガクブル驚き



12年物ですな昇天


無事、爆弾処理完了ニコニコ




それでは、

皆様

今年も大変お世話になりました。
皆のブログやコメントのおかげで、今年もさちこの生活は本当に豊かに快適に、そして幸せになりました。
ありがとうございますキラキラ
イイネもとても嬉しく、辿ってお邪魔しに行ってしまいますニコニコ
そしてAmebaPicも、心から感謝です。これからも「誰かが喜んでくれそうなこと」に使いますねハート



来年も教えたがりでお節介なさちこをどうぞよろしくお願いします



良いお年をお迎えください鏡餅